2021年12月02日

ママチャリでいこう

CIMG5899.JPG



愛用のママチャリ
といっても
そう頻繁には乗らないのだけれど

CIMG5900.JPG

いざ
使おうとすると

CIMG5907.JPG

あれ?
空気圧が少ない

CIMG5908.JPG

パンクしているわけではなく
中途半端に少なくなっている

CIMG5906.JPG

これまで
ほったらかしていても
平気だったのに


CIMG5892.JPG

最近 すぐに減ってしまう
ということで
自転車屋さんに持ち込みました

CIMG5893.JPG

原因はムシ?
それともチューブ??

CIMG5890.JPG

ところが!!
後輪タイヤの溝がすり減り
タイヤ自体も薄くなっているということで

CIMG5894.JPG


タイヤ交換することに!!
あれ~
予想外の展開


CIMG5895.JPG

日頃 乗るばかりで
メンテナンスに気を配っていないかという証明ですね

反省!!
posted by mayu at 07:49| Comment(15) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月01日

オミクロン株登場

IMGP3246.JPG


コロナ感染者数が下火になり

CIMG5993.JPG

やっとほっとしたところに
なんと
新株登場!?

CIMG5990.JPG


日本政府は早々と
外国人の入国禁止を発表

CIMG5987.JPG

これでフィギュアスケート グランプリファイナル開催には暗雲
いや 土砂降り

CIMG5985.JPG

これを書いている11月30日時点では
スケート連盟は開催に向けて
努力すると記していたが

CIMG5984.JPG

難しいでしょう

CIMG5982.JPG

スポーツイベントが特例になる可能性は
砂粒より
小さいかも

CIMG5975.JPG

全日本フィギュアや
年始の箱根駅伝は影響を免れると思うけれど

CIMG5976.JPG

早く全面的に
収束してほしいものです
posted by mayu at 00:00| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

テレビ離れ

CIMG5964.JPG


フィギュアスケート グランプリシリーズは
毎年 秋の夜の楽しみでしたが
今年は
地方ではオンエアされず・・・(:_;)

CIMG5965.JPG

友野君のシングルプログラムの演技
YouTubeで観ました
ジャンプは高く
切れ味もよく
美しかったですね


CIMG5966.JPG


全日本フィギュアには羽生君
エントリーされているようです

出場できるかどうかは
まだ未定だそうですが


CIMG5967.JPG


あの美しい演技をまた観たいですが
くれぐれも無理はしてほしくないです


CIMG5968.JPG

7月末にテレビが新しくなって以来
一気にテレビ離れが進み
全くと言っていいほど
観なくなりました


CIMG5970.JPG

この4カ月で見た番組と言えば
出雲駅伝
大学駅伝
のみです

CIMG5972.JPG

夜のゴールデンタイム
テレビ番組と言えば
クイズ
ゲーム
どこかの飲食店巡りの食レポ
といった番組ばかり

CIMG5977.JPG


あまりにも退屈すぎて見えません
その上

CIMG5978.JPG

延々とコマーシャルばかり流されて


CIMG5979.JPG

もう
ノイズでしかありません
posted by mayu at 07:23| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

グランプリシリーズが観えない

CIMG5884 (1).JPG


今年のグランプリシリーズ フィギュアスケートはテレビ放送されません

CIMG5880.JPG

首都圏のみ
また有料配信はあるようですが・・・


CIMG5882.JPG

テレビ局はそこまで
経済難ですか???
放送権は高額と聞きますし


CIMG5883.JPG

羽生君もけがのために
出場できなくなったし
ますますテレビ離れが進みそう

CIMG5909.JPG

鍵山君のフランス杯ショート
YouTubeで見ることができました
(フリー演技は見えていません)

CIMG5910.JPG

非常に美しい滑りでしたね

フリーはちょっとミスがあったようですが
優勝できました

CIMG5911.JPG


足りないものがあるとしたら
彼固有のオーラ
華と言ったところでしょうか

CIMG5912.JPG

ともあれ
次世代エースに期待しています

CIMG5913.JPG

羽生君のオリンピック出場の意思は?
けがの回復具合は?
気になるところですね
posted by mayu at 07:45| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

auからの重要なお知らせ??

CIMG5810.JPG

鍋をおいしくいただこうとしていると

CIMG5812.JPG


何やら不穏なショートメール

CIMG5815.JPG


【auからの重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。ご確認が必要です
そんな馬鹿な!!


CIMG5817.JPG

その先には連絡先のアドレスが!!!
なんだか覚えのあるパターン


CIMG5818.JPG


検索掛けてみると
やはりフィッシングメールでした

CIMG5774.JPG

最近
多いですね


CIMG5813.JPG

でもどこから
番号が知られたのやら????
posted by mayu at 09:50| Comment(16) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

大学駅伝2021 終わりました

IMGP4416.JPG


楽しみにしていた大学駅伝
本日7日
開催されました

IMGP4414.JPG

波乱の展開になるだろうと
予想していましたが
予想以上?でした

IMGP4413.JPG

7区で駒大の田沢くんと青学 近藤くんが同時スタート
うわ~
シビレル展開!!!
力では田沢くんがちょい勝っている?けれど
食らいついていく近藤くんの気迫
感動の名場面でしたね


IMGP4653.JPG

三浦くんは
ギリシャ彫像のような端正さ
いつ見ても
苦しさなんて微塵も感じません

IMGP4332.JPG


5区
佐藤くんは
後半 ちょっと苦しそうに見えましたが
区間賞獲得しましたね


IMGP4333.JPG

岸本くんの復活 うれしいです
しかも期待に応えてくれました

IMGP4331.JPG

ゴール直後の
飯田くんの号泣

しみますね

IMGP4305.JPG

ケガをしたという丹所くん
それでも強いです

IMGP4324.JPG

本人のその時の調子で
どの区に配置するかを決める監督の采配
難しいですね

IMGP4325.JPG

ますます
箱根が楽しみになってきました
posted by mayu at 14:17| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

いよいよ大学駅伝

CIMG5837.JPG

いよいよ11月7日
待ちに待った大学駅伝です

CIMG5838.JPG

はたして優勝をさらっていくのは
どこの大学なのでしょう

CIMG5832.JPG

出雲駅伝での
東京国際大学の衝撃が
まだ記憶に新しいですね

丹所選手の活躍は
目をみはるばかりでした

CIMG5821.JPG


その丹所選手、怪我をしたという情報もありますが、
試合には影響ないとも
言われています。

今回も圧倒的な存在感を放ってくることと思います

CIMG5822.JPG


青山学院大学

岸本大紀選手がカムバックしてくるようです
去年の不調の影響を
どれほど脱しているのか
まだ未知数ですが
期待しています


CIMG5823.JPG

佐藤一世選手は何区を走るのかな?
後半7区ぐらい??

5日には
オーダーが発表されるようです

粒ぞろいの選手がそろっているので
優勝狙ってくるはずです


CIMG5824.JPG

駒澤大学からも
目は離せません

CIMG5853.JPG

箱根を占うレースになりそうですね
posted by mayu at 21:38| Comment(12) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

冬季オリンピックはもうすぐ

CIMG5790.JPG


最近 大学駅伝ばかりに関心が言がいっていますが


CIMG5796.JPG

気が付けば
冬季オリンピックはもうすぐそこです

CIMG5800.JPG

羽生君
このところは4回転アクセルの習得に励んでいると聞きます

CIMG5802.JPG

危ない真似 してほしくないなぁ


CIMG5805.JPG

怪我してほしくないから

CIMG5806.JPG

そんなこと言ってたら
何もできないと言われそうですが

CIMG5808.JPG

2度続けて金メダルは獲得したし

CIMG5819.JPG

次のモチベーションは
誰も挑んでいないジャンプ
そう考えるのは
自然な流れと思えるけれど

CIMG5825.JPG

一方のネイサンチェンは
スケートを唯一の自分の生きる場所とは
考えていないように感じます

CIMG5826.JPG

今年は
宇野君にも鍵山君にも
期待しています
posted by mayu at 17:18| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

真夏の駅伝

CIMG5767.JPG

今日10月10日は
気温が30度近くまで上がりました

CIMG5768.JPG

じっとしていても
汗がしたたり落ちます

CIMG5766.JPG

この気温の中で出雲駅伝?
大丈夫???
と思いましたが
脱水症状を起こす選手もなく
無事に終わりました

CIMG5762.JPG

駒澤大学が前評判よかったですが
蓋を開けてみると
やっぱり青学 強かった!!

CIMG5751.JPG

異次元の留学生が走る東京国際大は別枠ですね
でも今年は東京国際大の日本人選手も頑張りました
トップで留学生選手に繋いだのだから

CIMG5750.JPG

にしても
選手の体重が字幕で出るのだけれど

え?45キロ????
身長166センチなのに!!!
しっかり筋肉ついているのに????
体脂肪 多分5パーセントぐらいですか
という選手も何名かいて

CIMG5760.JPG

そんなところに注目するなよって
感じですね

応援していた佐藤君も
よく走ってくれました
お疲れ様

CIMG5783.JPG

結果 下記に
引用しておきます


■出雲駅伝成績
1位 東京国際大 2.12.10
2位 青学大 2.14.07
3位 東洋大 2.14.13
4位 國學院大 2.14.17
5位 駒大 2.14.53
6位 早大 2.15.00
7位 創価大 2.15.37
8位 帝京大 2.16.24
9位 東海大 2.16.53
10位 順大 2.17.17
11位 立命大 2.20.14
12位 大阪経済大 2.21.48
13位 関学大 2.22.26
14位 皇學館大 2.23.07
15位 北信越学連選抜 2.23.07
16位 広島経大 2.24.36
17位 札幌学大 2.25.36
18位 東北学連選抜 2.25.36
19位 北海道大 2.27.52
20位 日本文理大 2.30.42
posted by mayu at 08:00| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

認知症に戸惑う

CIMG5739.JPG

母と買い物をしていた時のことです
ちょうど近所の母の知人の女性も来ていました

買い物を終えて
引き上げている時
母が走り寄ってきて
「あの人 お金が足りないから出してあげて」
「え~ いやだわ、私」
「出してあげてったら」
母は強引に私の財布から
お金をひったくっていきました

CIMG5730.JPG

数時間後
その人の自宅に
お金を返してもらいに行きました

母が返してもらうといっていましたが、
全く期待はできないので

CIMG5732.JPG


開口一番
「お金ないんよ」「銀行へ行かんと」
はあ? 財布に現金は足りなかったけれど
家にはあるんじゃなかったのかい?

いつ銀行へ行くんだい
このまま うやむやにされそうな気配濃厚

顔面蒼白になる私

CIMG5733.JPG

すると
向かいの家から年配の女性が出てきて
(お向かいには弟夫婦が住んでいる)
「もしかしてお金貸しましたか?」
「はい そうです」と私
「もうお金の管理ができなくなっているんですよ」
そう言って
自分の財布から返金してくれました

CIMG5740.JPG

認知症だということは気付いていました
なのに
貸してしまった私がうかつだったと
自分を責めています

CIMG5714.JPG

買えない分は返品するようアドバイスすればよかったのに
母の剣幕に圧倒されて
あまりに一瞬の出来事だったので
冷静な判断ができなかった

IMGP2967.JPG

私が出してしまわなければ
弟の奥さんにも迷惑は掛からなかったのに
posted by mayu at 19:54| Comment(15) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

駅伝の季節

CIMG5727.JPG

大学駅伝シーズンが、今年も始まります。
去年は中止になったので
出雲駅伝は2年ぶりの開催となります

CIMG5728.JPG

10月10日の開催まであとわずか
まだオーダーは決まらないのかと
毎日チェックしています

CIMG5729.JPG


優勝候補は駒大と言われていますね
箱根で連呼された選手の名前
記憶しています

CIMG5735.JPG

でも
私が注目しているのは
去年11月の大学駅伝で
きれいな走りをするなぁと思った佐藤一世君

今年もいい走りを見せてほしい
夏 あまり走れていないという気になる情報も入ってきたけれど

CIMG5736.JPG

「第3回絆記録挑戦会」が22日、東京・町田市立陸上競技場で開催され、
男子5000メートルで、青学大の佐藤一世(2年)が13分52秒51で1位
と今しがた
ヤフーニュースに出ていました

CIMG5737.JPG


歴代の5000メートルの記録と比べると
まだ
それほど早くはないですが
これから絞り込んで
もっと記録を伸ばしてほしいところです

CIMG5731.JPG

出雲駅伝でその姿を見るのが
今から楽しみです
posted by mayu at 22:20| Comment(7) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

電気屋さんに行く

CIMG5718.JPG


今年は
立て続けに家電が壊れる年です

CIMG5719.JPG


まずテレビがノイズ多発でダウン
買い換えることになり

CIMG5720.JPG


次は冷蔵庫
床への水漏れ
買い替え検討するも
ひとまず修理

CIMG5721.JPG

そして
今日はデロンギのコーヒーメーカーの
スイッチが入らなくなりました


CIMG5722.JPG

というわけで
今日は電気屋さん見学の日です

CIMG5725.JPG

田舎ですから
数多くの電気屋さんが
軒を並べているわけではありません

CIMG5726.JPG

消費者としては
選択肢 少ないです

CIMG5734.JPG

でもまあ 今は
ネットでも買えますから

CIMG5741.JPG


というわけで
到着しました
近所で唯一の電気屋さん
posted by mayu at 08:01| Comment(13) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

フィッシングメール 増えているようです

CIMG5707.JPG


皆様 数々のアドバイス
ありがとうございました。

CIMG5708.JPG

IDやパスワードは同じものを
他では使っていないので
影響は少ないかと思います


CIMG5706.JPG

ただ
入力してしまってから
詐欺に気付いて
カード会社に電話するまでの1時間半の間に
使われてしまった可能性は残っていますが

IMGP2532.JPG

今朝の地方紙の記事にも出ていました
今年の上半期
フィッシングメールが急増しているようです

IMGP2513.JPG

被害総額は
びっくりするような額でした
くれぐれも
ご注意ください
posted by mayu at 11:05| Comment(13) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

フィッシングメールに引っかかった!!!

CIMG5705.JPG


メールボックスを開いてみると
このようなメールが届いていました

CIMG5709.JPG

TS CUBIC CARD「お客様情報の確認」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

MYTS3 ログイン

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。

----------------------------------------------------------------------
※本メールはTS CUBIC CARDから自動的に送信されています。
※本メールに心当たりがない方は、お手数ですがお問い合わせ先まで
 ご連絡いただきますよう、お願い申しあげます。
※本メールへの返信は受付いたしておりません。
----------------------------------------------------------------------
お知らせ:
・ パスワードは誰にも教えないでください。
・ 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
・ オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。


どうぞよろしくお願いいたします。
【配信元】
COPYRIGHT [コピーライト] TOYOTA FINANCE CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

CIMG5711.JPG

知らないカード会社です
「あれ カード会社が社名変更したのか
ジャパンネットバンクも社名変更しちゃっしなぁ」
と疑いもせずクリック

ユーザーID パスワードを入力
銀行口座
住所 電話番号 すべて入力

ところがログインできません
何度繰り返し試してみても


CIMG5712.JPG

変だなぁと調べているうちに
このメール自体がフィッシングメールであることが判明

急いでユーザーID パスワードを変更しました

コワい怖い

CIMG5713.JPG

その後 カード会社に連絡
カードは再発行 作り直すことになりましたが
入力してしまった個人情報が不気味です

入力してしまってから
カード会社に電話して止めてもらうまでの間に
もし使われてしまっていたら
それは賠償してもらえず
自己負担になってしまいます
posted by mayu at 20:48| Comment(28) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

YouTubeで音楽を

IMGP2155.JPG


最近はYouTubeで手軽に音楽が楽しめますね

IMGP2156.JPG

しかも
最近のものばかりでなく
往年の名曲も視聴できます


IMGP2191.JPG

どうしても聴きたいこの一曲
私の場合
「明日への翼」 ヨーロッパ

IMGP2193.JPG

ジョン・ノーラムのメロディアスでエモーショナルなソロフレーズには
心打たれます。

IMGP2195.JPG

もしも ギターが弾けるなら
この曲
弾きたいです
posted by mayu at 15:33| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月23日

冷蔵庫 その後

IMGP0904.JPG


9年9カ月目の冷蔵庫
床に大量に水漏れするようになり


IMGP0905.JPG

とりあえず修理を依頼しました


IMGP0907.JPG

修理と言っても
部品を取り換えるわけではなく
裏側のカバーを外し

IMGP0892.JPG


底の奥からドレインホースを取り出し
水洗い
それだけで済みました

IMGP0898.JPG

どこにドレインホースがあるのか全く分からないので
素人ではこれは無理ですね

IMGP0910.JPG

以来 水漏れはしていません
一件落着?
実は別件があります

IMGP0912.JPG

冷凍室の扉が
びっしりと結露
引き出しを開けると側面も!!!


IMGP1084.JPG

連日の雨天で高温多湿
秋になれば
症状は治まるかな?

IMGP1086.JPG

パッキンの取り換えが必要かもとメーカーさん
今日は持参していないということで
また後日となりましたが

IMGP1232.JPG

あちこち修理を重ねるよりも
そろそろ取り替え時かな?
とも感じます
posted by mayu at 07:05| Comment(12) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

炎上発言

CIMG5635.JPG


メンタリストのダイゴ氏が、「ホームレスの命は知ったことじゃない」発言をして
当然のことながら
炎上しているようです

CIMG5636.JPG

猫の命の方が大事などと言ったようです
確かに
猫の命は大事
虐待なんて許せません

CIMG5649.JPG

ですが
誰もホームレスになりたくてなったわけじゃありません
日本の福祉の乏しさ
政治の貧困がそこにあるのじゃないでしょうか


CIMG5688.JPG

ひろゆき氏も似たような発言を繰り返し
それなりに若い人たちに受けているようですが
今回のダイゴ氏は優性思想に他ならないと叩かれています


CIMG5690.JPG

優性思想?
何をもって優勢というのでしょう

たくさんお金を稼いでいることでしょうか?

たくさんお金を稼ぎながらも
他人を羽交い絞めにして
糞を食べさせたりするミュージシャンもいましたね

CIMG5693.JPG

傲慢な人は他人を見下します
優越の基準は社会的成功や収入だったりしますが
人格の成熟ではないのですね

IMGP1560.JPG

純粋な人や温厚な人がずるい人から
サンドバック扱いや
財布扱いされるのは許せません
posted by mayu at 12:00| Comment(13) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

男子バレー 予選突破

CIMG5683.JPG

昨夜の男子バレー 対イラン戦は
ヒリヒリする展開でしたね

CIMG5684.JPG

3セット目が終わった時点では
もうだめかもと
思ってしまいましたが

巻き返してくれました


CIMG5686.JPG

5年前の
オリンピック出場すら叶わなかった頃の試合も観てきたので
違いが判ります

CIMG5682.JPG

あの頃は
一人のエースに攻撃をすべてお任せする試合運びしたが

CIMG5588.JPG


今回は
セッターとリベロを除くすべてが
攻撃陣

強くなったなぁ

CIMG5606.JPG

西田君の活躍が光ってましたね!!

CIMG5614.JPG

29年ぶりだそうですね
準々決勝に進むのは
posted by mayu at 06:34| Comment(7) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

オリンピックを観る

IMGP0479.JPG

東京五輪 楽しみは男子バレーです。

昨夜カナダとの対戦がありました
結果は 日本3―1カナダ

カナダも粘り強く
点差は開きません
拮抗した試合になりました


IMGP0482.JPG

それにしても
日本男子は強くなったなと感じます

かつては
サーブミスが多いばかりでなく
相手チームのスパイクがそのまま相手チームの得点につながり
レシーブできない
ラリーにならない印象が強かったものです

IMGP0483.JPG

今年のチームは
石川君頼みばかりでなく
得点を稼げる選手が複数います
それが今年のチームの強みですね

現在の世界ランキングは11位ですが
ぜひ メダルを獲得してほしいものです

IMGP0672.JPG


というところで
テレビが新しくなりました
posted by mayu at 07:30| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

お手上げ

CIMG5607.JPG

皆様
コメント アドバイス ありがとうございます。

パナソニックのプラズマテレビ
画面中央に
四角いサイコロのようなノイズが現れ始めて10日

CIMG5608.JPG



スイッチを入れて30分ほどして
温まるころ
それは現れます


CIMG5612.JPG

内部の埃が原因かもしれないと
ネジをすべて外して
内部を見ると
意外と埃は溜まっていません


CIMG5615.JPG

少しの埃を払って
再びネジをきっちり締めて
これで良くなったかな??
と期待したけれど

CIMG5623.JPG

ノイズはさらにひどくなりました
画面中央を分断する黒い帯状態

もうお手上げです


CIMG5629.JPG

プラズマテレビは熱によってダメージを受けるといいます
メカに強い人なら
何とかできるでしょうけれど

この辺りで諦めました

CIMG5634.JPG

ビエラ 11年と3カ月でした
posted by mayu at 07:34| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

収納の基本

CIMG5669 (1).JPG


収納の基本は
取り出しやすくしまいやすいこと
だと思っています


CIMG5670.JPG

チェストの引き出しがスムーズであることは
言うまでもありませんが

CIMG5671.JPG

毎日
洗濯済みの衣類を小さくたたんでしまうのは
意外と面倒

CIMG5675.JPG

だけでなく
取り出すときに
どの引き出しだったっけと迷うことも

CIMG5676.JPG

夏物の普段着は
頻繁に活用するので

CIMG5677.JPG

毎日 チェストに収納するよりも
ハンガーパイプに吊るして収納の方が
パッと見て
どこにあるか
解って便利ですね

CIMG5678.JPG

ただ 吊るして収納は
場所を取ります

CIMG5672.JPG

小さくたたむと
狭いスペースでもたくさん収納できますが

CIMG5590.JPG

ハンガーラックは
吊るせる量が限られているのが難ですね

CIMG5589.JPG


とりあえず
使用頻度の高いものだけ吊るして収納しようと

CIMG5558.JPG

配置換えして
ハンガーラックの置き場所
確保しました
posted by mayu at 18:41| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

暴行自慢

CIMG5673.JPG


すったもんだの末 やっとオリンピック開催にこぎつけた!!!と思ったら
まだ すったもんだしています
音楽担当の小山田圭吾氏の過去の暴行事件です

障害のある同級生に対して壮絶な虐待を繰り返していた模様です
そして
それを自慢げに笑いながら
雑誌取材で話していた
出版されていますから活字として残っています

CIMG5674.JPG


たとえば
裸にして縛り上げ
人の糞を食わせるなど等・・・傷害事件にならなかったのかと不思議です

CIMG5679.JPG

栄光の橋を渡るとき
輝く椅子に座ろうとするとき
過去の悪行は暴かれます

この人
引き受ける時に
その自覚はなかったのかな?
後ろめたさはなかったのかな?

踏みつぶしたアリは今更何も言うまいと
高をくくっていたのかな

アリは沈黙していても
ずるい奴がうまくやることを
甘い汁を吸うことを
人は快く思わない


CIMG5680.JPG


騒がれてツイッターに謝罪文を出したようだけど
誰の入れ知恵で書いたのでしょうか?
心からの罪悪感があるなら
まず被害者に詫びるはず

いえ そもそも こんなおぞましいことなしない

CIMG5681.JPG

なんでこの人 選んじゃったかな
組織委員会
posted by mayu at 14:10| Comment(22) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

寂しい夏

CIMG5604.JPG


毎年 お盆は夏祭りで賑わうのですが

CIMG5605.JPG

今年はコロナ騒動が続行しているために
去年に続いて
中止になりました


CIMG5610.JPG

お祭りの期間は多くの屋台が出てにぎわい

CIMG5620.JPG

中でも
暑い最中
かき氷を食べるのが楽しみでした

CIMG5626.JPG

家庭用の小さなかき氷機で作られたかき氷は
砂を嚙むように
ジャリジャリして
おいしくありませんが

CIMG5631.JPG

一軒だけ
昔ながらの大きなかき氷機で作る店があり

CIMG5632.JPG

そこのかき氷は
粉雪のように滑らか
当然 人気で
いつも行列ができています

CIMG5633.JPG

並んででも食べたいかき氷ですが
今年もおあずけです

CIMG5638.JPG

オリンピックも前例のない無観客
おとなしくテレビ観戦しますか

IMGP0673.JPG

今日は美雨もおとなしい
posted by mayu at 19:47| Comment(10) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

もやの中

IMGP0842.JPG


ペンタックスK20D

IMGP0843.JPG


購入したのは2009年春
もう12年使っています

IMGP0852.JPG

それも
かなり頻繁に酷使してきました


IMGP0853.JPG

最近 この子 ちょっと変

IMGP0854.JPG

ファインダーを覗くと
白いもやがかかっているし

IMGP0855.JPG

写真ももやの中

IMGP0856.JPG

大気中の湿度が高いせい???

IMGP0851.JPG

レンズが曇ってしまってる????


IMGP0844.JPG

それとも
シャッター速度が遅すぎる??

IMGP0845.JPG


そろそろ
現役引退の時期なのかもしれない

IMGP0101.JPG

麻奈さんと同じ12歳
posted by mayu at 20:00| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

あたふた

IMGP0501.JPG

オリンピック 開幕直前

なのにコロナウィールス感染者は増加


IMGP0510.JPG

あたふたしそうだなという予感的中

IMGP0511.JPG


ここまできたからには
もう後には引けない
すでに海外選手団も到着しているし

IMGP0512.JPG


どの競技も
無事に開催されますように!!!

IMGP0509.JPG

私的にはバレーボールのテレビ観戦が楽しみです
リベロの小川智大さんが代表入りを逃したのは
残念ですが

IMGP0613.JPG

久々に観られる石川さんの活躍に
期待しています
posted by mayu at 09:49| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

服装

CIMG5658.JPG


急に暑くなったので
夏服を買おうと右往左往

CIMG5657.JPG

着やすくて
着心地がよくて
涼しい
着ていて楽な服
そんな服が欲しいなぁ


CIMG5668.JPG

時代劇を見て
いつも感じるのは
「昔の人はへんなヘアスタイルしてるなぁ」

CIMG5651.JPG

大奥の女性たち
あんな着物を着ていたら自由に動けない

帯で締め付けて
胸は苦しいし
第一 一人じゃ着られない


CIMG5667.JPG

ヨーロッパでも事情は似たようなもの
貴婦人たちは子供のころから
コルセットでウエストを締め上げ
肋骨が変形してしまうことも多かったとか


CIMG5656.JPG


日本でも西洋でも
なぜ
こんな不健全な服装をしていたのかと
謎です


CIMG5655.JPG

地面を擦って歩く裾
かなり汚れていそうだし
そういえば洗濯機もなく
多分 今のような洗剤もなくて・・・

CIMG5641.JPG

映画では絢爛豪華でも
実情はどうなんでしょうね
posted by mayu at 20:27| Comment(15) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

イベントデータレコーダー

CIMG5661.JPG


自動車のアクセルやブレーキなどの操作状況を自動記録する「イベントデータレコーダー」
2022年7月以降に発売される新型車への搭載が義務になるようです。

CIMG5662.JPG


交通事故の原因解明に活用
特に運転ミスと車の不具合で、
どちらが原因だったのかが争点となるような事故で検証に役立つとされています。

CIMG5659.JPG

これで
池袋暴走事故のような
ゴタゴタガなくなるならいいのですが

CIMG5555.JPG

自衛のためにも必要かな
posted by mayu at 21:00| Comment(12) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月30日

尊属殺人

CIMG5591.JPG


1973年まで
日本には尊属殺人という制度がありました

CIMG5592.JPG


敬うべき親を殺したら死刑もしくは終身刑しかないという制度です

CIMG5593.JPG


廃止のきっかけになったのは
ある女性の起こした事件

CIMG5594.JPG

彼女は14歳の時から実父に近親相姦の関係を強いられ
父親との子どもを5人も出産
他にも中絶回数は多数・・・

CIMG5595.JPG

周囲は誰も彼女の窮地を救えず
彼女は思いつめ
犯行に至ります

CIMG5601.JPG


「親とは何か」を問われている事件のように思います
遺伝子の提供者だから
子供から搾取する権利がある
加害父の言い分でしょう

CIMG5602.JPG

子供を養育してこその親ではないでしょうか
子供に愛情を注ぐ能力を維持し続ける者だけが
親と呼ばれる資格があると思います

CIMG5609.JPG



働きもせず、家庭の中で荒れ
未成年の子供に
死んでほしいと願われる親は
親とは呼べません

CIMG5618.JPG

実際 この事件は
未成年を監禁し
暴行し続けた傷害事件に他なりません

CIMG5622.JPG


愛する能力のない者も
遺伝子の提供者にはなれます
posted by mayu at 20:00| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

ベランダに

CIMG5553.JPG

浜松のある日
ある住宅街で
あ~ 今日もいい天気だなと
窓を開けたら


CIMG5561.JPG

ベランダに1.5メートルのムチムチに太った蛇が!!!
あれ~
またですか

CIMG5564.JPG


少し前も
ペットの子が脱走し
大騒ぎで探し回った事件があったばかりなのに


CIMG5584.JPG

多分 どこかの誰かのペットですね
首輪してないけれど

CIMG5585.JPG

飼い主さん 騒がれているので
名乗り出る勇気ないのかな

CIMG5586.JPG

ここまで大きくなるまで育てた
可愛いペットでしょ
名乗り出て再会果たしてよね

CIMG5587.JPG

毒なし おとなしいと言っても
多くの人は蛇に詳しくないから
やっぱり怖いし
散歩させないでほしい
posted by mayu at 20:54| Comment(10) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

ATMへ行ってください

IMGP9537.JPG


最近 当県では特殊詐欺が増えているらしく
新聞紙面でも
注意喚起されています

IMGP9538.JPG

キャッシュカードを持って
携帯電話も持って
ATMに行ってください

IMGP9600.JPG

今からいう数字を金額欄に打ち込んでくざさぃ

それ 送金金額だよね
そんな馬鹿な手法に騙される人なんて
いるわけないじゃない

IMGP0112.JPG

と思うけれど
けっこういるらしい
その事例も
紙面で紹介されていました

IMGP0113.JPG

なぜ
怪しい電話を真に受けてしまうのか
ちょっと理解が及びません

IMGP0125.JPG

受け子は闇バイトで募集するみたいですね
いつしっぽを切ってもいいトカゲみたいなものですが
逮捕されるのは
しっぽのないトカゲだけなのでしょうか
posted by mayu at 11:04| Comment(12) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする