2024年11月27日
ショック!!
SSブログからシーサーブログへの移行の件
ブログシステムに詳しい方が記事をあげておられました
それによると
写真の少ない容量の小さなブログはスムーズに移行できるけれど
3GBを超えると移行はできないとか!!
私のブログはすでに5GB近い!!
全面的な移行ができなくて
歯の抜けたような形になるのか
それとも全く移行できないのか分かりません
過去の写真を減らして
軽くしようかとも考えましたが
写真量が多く
どれも思い出の写真なので選べません
このブログをこの状態で残すのは
無理らしいということです
もう過去を振り返るなという神の啓示でしょうか
いやいや
ブログ人気が落ちて
広告収入が期待できないからと言って
多くのユーザーの貴重な記録を無にしてしまうなんて・・・
とぼやいても仕方ありませんね
今はフェイクのSNS横行の時代です。
外付けのHDDに入れることはできないのかな。
まあ無理でしょうね。
いろいろ、情報ありがとうございます!
困ったもんです・・・
過去を残したい人はお金を出して本にしろって
ことですね。
移行できるのにも上限があったとは、、、
思い出深い記事が消滅してしまうのは、悲しいでやすよね、、、
あぁ・・・溜息。。。
あるとは予測でき(他ブログの移行ツールにも制限があるからですます。
SSブログ公式から提供される移行ツールは、出てみてのお楽しみです。特に画像データのデータ量がサーバーに与える負荷が大きいので、画像が多いと、移行ツールが途中でストップしてしまうことも十分あり得ると思います。
わたしは、SSブログ公式から提供される移行ツールには、あまり期待していません・・・
さて、どうしよう。
何か良い方法がありませんかね。
せっかくお知り合いになれた方々とお別れが寂しいです
書くことはやめたくないので、どこへ行くか思案中です
どのくらい移行できるかは、
わかりませんね。
写真容量どれくらい使っているのかわかるのですか
ウチもどうなることでしょう?
何とか移行できてもその後が心配です
こんな時が来るかな~とは薄々思っていましたが
こんなに早く来るとは想定外でした
もう、seesaaブログを立ち上げましたが使い勝手は悪いです
ウチの今日のコメント欄にURLを張り付けておきますね
全面引っ越しは移行ツールがリリースされてからです
自分の唯一の楽しみが無くなる。(T_T)
写真は多い方でしょうね。
過去記事も含めて移行するのであれば
見直してもう少し記事を見直し減らしても良いかなと思ってます。
移行するまで考えないようにしました
一時焦っていたけれど、心身共に壊れそうなので・・・
mayuさんのブログは猫ちゃんを文章に挟むのが素敵なんだから
現状維持のまま移行できるといいですね
何か策はないのか少し真剣に調べてみます。
3GBの根拠はわかりませんので何とも言えません。
以前、Yahooブログからアメーバブログへ移行しましたが、特に制限なくファイル(画像)は移行出来てました。
そのときの容量は4GB近くで、移行時間も1日はかかりませんでしたし、サーバー間で移行しているので、PCがダウンしようが関係ありません。
seesaaブログは無料で2GB、有料330円/月で無制限らしいので、今後の情報開示を待った方がよさそうです。