2024年11月21日

推し活?

IMGP1788.JPG

フィギュアスケート フィンランド杯
会場が満員にならなかったと
報道されていました

羽生君が居たころは
二階席まで満席だったのに

IMGP1790.JPG

フィギュアスケート熱が冷めてきているといわれています
テレビ中継もされなくなったし
一層ファンの関心が薄れているみたいですね

IMGP1823.JPG

そういう私も
推し活?対象が
大学駅伝に移ってしまっています

IMGP1824.JPG

ただ走るだけ??

だけどそこに悲喜こもごものドラマがあるんですよね

IMGP1880.JPG

今年の11月は例年になく暖かくて
もうすぐ箱根駅伝だとは信じがたい気分ですが
後40日ちょっとです

IMGP1881.JPG

すでに二冠を果たしている国学院
箱根ではちょっと弱いかなという気がしています

駒澤大学と青学が力を盛り返して
大学駅伝以上の混戦になるかもです
posted by mayu at 00:00| Comment(8) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まさに推し活ですね。元気でますから・・・
Posted by mutumin at 2024年11月21日 05:41
美雨ちゃん、元気。
しっぽふさふさ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年11月21日 07:18
mayuさん おはようございます。
もう箱根駅伝の話が出る季節になったのですね。
3月まではいろいろあるので、頑張ります。
Posted by SORI at 2024年11月21日 08:27
昔、マッチ―を応援していた頃はチケット予約開始と同時にかけても電話がつながらず、チケットが取れなくて涙を飲んだことがしばしばありました。
羽生くんのような花のある選手が出て来ないと、フィギュア人気は下降したままなのかなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年11月21日 09:17
推し活、大事です。時に奇跡のように心身の支え、癒しになります。頑張ろ
Posted by パリエント at 2024年11月21日 11:37
あと40日!なんと!
お正月までちょこちょこ忙しい
箱根駅伝をゆっくり見たいです
Posted by たぃ at 2024年11月21日 14:12
やはりスター選手がいないと人気に陰りが出るのでしょう
将棋界は藤井聡太さんの出現で大いに盛り上がっています
箱根駅伝まで40日なんですね、なんかシミジミします
Posted by ムサシママ at 2024年11月21日 15:46
駒澤大学と青学は今度こそと狙っているでしょうね。
國學院はもう二つ買っているので、箱根は余裕でしょうか。
Posted by そらへい at 2024年11月21日 17:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください