2024年11月17日

秋の花

IMGP1934.JPG

秋バラ
一輪咲きました

IMGP1935.JPG

以前はたくさんあったバラですが
次々にテッポウムシにやられて
もう2品種だけになりました

IMGP1956.JPG

日差しが柔らかくなって
サルビアの赤が
ますます鮮やかに

IMGP1864.JPG

数年前までは
12月半ばに初霜が降り
枯れてしまいましたが

IMGP1945.JPG

最近は暖冬なので
1月中旬ごろまで咲いていることもあります

IMGP2155.JPG

ホトトギスも咲いています

IMGP2156.JPG

初めて見たときは
なんて神秘的な花だろうと思いました

IMGP2153.JPG

庭を一望できる席
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美雨ちゃんが庭の一番いい席を占領してますね。
家も時と共に無くなって行く花があります。ハーブに占領されていつの間にかホトトギス居なくなってました。残念!
Posted by mutumin at 2024年11月17日 06:10
うちの庭にもバラが2輪咲きました。

とてもいい香りがしていました^^
Posted by Baldhead1010 at 2024年11月17日 06:25
美雨ちゃん。縄張り確認終了。わしが領主じゃ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年11月17日 07:13
サルビアって夏だけの花かと思っていたのでやすが、1月まで咲くのでやすね!
そんなに長く楽しめる花だったのでやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年11月17日 08:56
やはり、花は癒されますね。
Posted by よしあき・ギャラリー at 2024年11月17日 10:46
こんにちは!
マラソン日和なのか、横須賀マラソンで交通規制の
直前で帰って着ました(^0^)!
Posted by Take-Zee at 2024年11月17日 11:20
ホトトギスの斑模様が程よい入り具合で優しい風情ですね 土がふかふか!
Posted by テオ at 2024年11月17日 16:08
サルビアは子供時代の思い出です
小中学校の帰り道にいっぱい咲いてました
Posted by たぃ at 2024年11月17日 17:19
素敵な色のバラ綺麗に咲きましたね
美雨ちゃん特等席です
Posted by ヤッペママ at 2024年11月17日 17:27
秋の庭に咲くバラやサルビア、ホトトギスの美しさが伝わってきます。特に、ホトトギスの神秘的な花姿に心惹かれました。庭を一望できる席でのひととき、素敵ですね。
Posted by かずい at 2024年11月17日 19:50
これから寒くなる時期でも、たくさんの花が咲いているのですね。
色鮮やかに寂しい季節を彩ってくれますね。
Posted by そらへい at 2024年11月17日 20:21
夏炉冬扇さんに一票。
Posted by hagemaizo at 2024年11月17日 22:05
その席に居るということは「親分」なのでしょうか(^_^;)
素敵な秋バラです(^_^)v
Posted by yokomi at 2024年11月19日 00:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください