2024年11月07日

IMGP1638.JPG

伯母の葬儀に出かけてきました

久々に再会するいとこたちは
それぞれに
時の風化を潜り抜け

IMGP1639.JPG

よみがえる遠い幼い日の記憶は
数々のちぎれた断片

走馬灯のように
次々と浮かんでは消え

時が過ぎるのは早くて
かつての現実は
夢か幻か

はかなくて
切ないね

IMGP1640.JPG

それでも
暖かな記憶は
灯となって
ほのかに残り続けるもの
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
指折り数えてみると人生短く儚いですね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年11月07日 06:07
爺婆後ろが迫ってきました。今日を仲良く。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年11月07日 06:44
そうですね。私も両親はともかく、年の近い兄弟や友達が居なくなった時は何とも言えない寂しい気持ちになりました。
私は夢に出やすいタイプなので、夢で話をした朝は嬉しさと夢の儚さを同時に感じます。もう居ないんだよねぁ~・・・って・・・
Posted by mutumin at 2024年11月07日 08:31
こんにちは^^
伯母さまのご冥福をお祈りいたします。
近い親戚の人々の死は、普段会えない親戚の人たちを呼び寄せますね。
お葬式ってそんなチャンスだって気がします。
Posted by mm at 2024年11月07日 10:21
私も、近い肉親がいなくなりました。
伯母さまのご冥福をお祈りします。
Posted by テリー at 2024年11月07日 11:07
お母さんも寂しくなったのでは。( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2024年11月07日 14:16
この歳になると親戚や兄弟が集まるのは、
葬儀くらいですね。
叔母さまのご冥福をお祈りいたします。
Posted by 猫またぎ at 2024年11月07日 14:43
伯母さまのご冥福をお祈り申し上げます
お疲れさまでした
こういう時には近い親戚 遠い親戚にも逢えて驚きもあり
Posted by ヤッペママ at 2024年11月07日 15:51
御親戚が集まれるのも
その亡くなった方のオチカラ・・・感謝。
儚くもあり、やるせない気持ちはもちろんでしょうが
毎日を素敵に過ごしたいですね。
Posted by 甘党大王 at 2024年11月07日 17:01
長く会わないと久々に再会するいとこたちはもう
昔の想い出も消えて幻の人ですね。
Posted by お散歩爺 at 2024年11月07日 17:15
田舎の葬儀はついこの間まで物々しかったのに
コロナ以降家族葬が広まって、今度は極端に簡素になりました。
こんな時にしか会えない従姉妹や親戚にも会うことがめっきり減ってしまいました。
Posted by そらへい at 2024年11月07日 21:04
久々の親族との再会が心に残る時間だったのですね。。。はかないながらも温かな灯のように思い出が心に残り続けるのは素敵なことだと思いました。
Posted by かずい at 2024年11月07日 21:09
私も先日、いとこたちと会食しました。
話題は親の介護のことばかりで、そう言う年齢になったんだな~と実感しました。
Posted by リンさん at 2024年11月08日 11:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください