PCは
立ち上げるとすぐに熱くなり
異音も出はじめるので
15分程度しか使えません
修理を問い合わせてみると
一週間かそれ以上かかるとのこと
連絡ごとが滞るので
それはこまるなぁ
買い替え 検討中です
その上で
修理してサブとして使うことも考え中
でも 1台以上いらないかな
扇風機 回しています
PCに・・・
大学駅伝を走るランナーのためにも
もう少し
涼しくなってほしいですね
涼しくなったら
長毛になれるかな?
無理??
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
サブ機のマウスに変えると動くようになりました^^;
この先どうするか、検討中なのでやすね!
が、やっぱり買い替えました。
確かに2台は要らないですが我が家もずっと
使っていましたっけ。
買い替えになるのでしようか( ;∀;)
私も今検討中だけど、致命的でないのが考える所。動かない事はなくて、気紛れ。再起動すると直るという複雑な感じがイライラする。
庭の見張り番ミケちゃんは元気ですね。
確か一度修理してもらっても
変わらないのでは買い替えですね。
じっくり検討してくださいませ。
パソコン、予備機として2台あるといいですが、
たまには電源入れる必要あるから面倒です。
2回にデスクトップ、そばに2台ありますがほとんど
使いません (^0^)!
パソコンが素直に電源が切れる時と、
切れない時があり、
症状が確認されない場合、
検査費用と運送費を頂きます、
と脅かされ何のための長期保証か解らないですね。
修理が必要か見てもらうだけでお金かかりますもんね
素直に買い替えがいいのかも!
ホコリが溜まって冷却用ファンがうまく回っていない可能性が高いですね。
エアブロアで吹き飛ばすのも一手ですが、壊す可能性もあります。
大事なデータはバックアップしておきましょう。
それでも10月下旬の気候ではないですね。
pc買い替えですかね。
でも極寒にも弱いシャットダウンしないよう温める(笑)