2024年10月04日

秋のネム

IMGP0143.JPG

ネムの花が咲きました

前回咲いたのは6月末です
毎年 初夏に最初の花が咲き
10月末ごろまで繰り返し咲くのですが
今年の夏は
咲きませんでした

IMGP0138.JPG

今年の夏は
異世界のような暑さ
おまけに8月は雨が降らず
渇水状態
ネムに適した気候ではなかったのかもしれません

IMGP0144.JPG

庭全体が乾ききっていたので
散水も行き届かず

でも
9月も下旬になって
きれいな緑を取り戻してくれました

IMGP0148.JPG

これから
寒さがやってくるまで
何度か咲いてくれるといいなぁ
posted by mayu at 00:00| Comment(15) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
合歓の花大好きです。2年前にやっと合歓の木だとわかって、花がフワフワして可愛い!と感激してました。こちらでは7月に1回、9月に1回と2回しか咲きません。せっかく花に魅了され、2年楽しんでいたのですが今年の春に切ってしまいました。もう主がいない空き家で息子さんが業者に頼んで切って片付けたのです。残念です。青森では合歓の木を植えてる所はほとんど見た事がないです。
Posted by mutumin at 2024年10月04日 05:38
きれいな色合いですね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年10月04日 06:08
不思議な木の不思議な花、改めてググったら時間を変えて見たくなりました。
子供の頃葉っぱを触りに行っていたので、この木を見ると葉っぱを触ってしまいます。

私のブログにコメントをいただいたのに、返信を飛ばしてしまいました。
広い心で許してね、ごめんね。
Posted by hagemaizo at 2024年10月04日 06:31
おはようございます!
へ~!! びっくりです。
合歓の花がいまどき咲くんですか~(゚o゚;!
Posted by Take-Zee at 2024年10月04日 07:48
庭にネムの木ですか。優しい花ですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年10月04日 07:49
合歓の花が素敵ですね~
Posted by kazukun2626 at 2024年10月04日 08:44
ネムの木のお花はフワフワしていてとても可愛くて好きです。お庭にネムの木があるなんてステキですね(*^^*)
今日もお江戸は30度です(-_-;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年10月04日 09:57
草木も今年の猛暑はジッと我慢の子だったのでしょうね♡
秋になって活動開始!!
人間だけでなく全ての生き物が耐え忍んだ夏( ̄▽ ̄;)
つかの間の秋を草木にも楽しんでほしいですね♪
Posted by 甘党大王 at 2024年10月04日 15:05
ネムの木の花、少し時期が遅い?
今年の気候のせいですかねぇ。
Posted by にゃご吉 at 2024年10月04日 15:12
ねむの花初めて見ました。
綺麗ですね。
Posted by 風太郎 at 2024年10月04日 16:09
優しい色の合歓の花 お庭で見られるのは最高です
Posted by ヤッペママ at 2024年10月04日 16:16
宮城まり子さんの「ねむの木学園」という名前はよく知っていましたがこうしてネムの花を見たのは初めてです。
Posted by 青い森のヨッチン at 2024年10月04日 16:57
合歓木、きれいに咲きましたね。
近くの公園の合歓木も、年に何回か咲いています。
秋は、まだ、咲いていません。
まだ、暑いのかな。
Posted by テリー at 2024年10月04日 23:27
ネムの花は言われなければ分からないですね。普段目にすることが無い様に思います。
不思議で綺麗な花ですね。
Posted by まいく at 2024年10月04日 23:54
いつもの散歩道、林道脇にネムノキが生えているのですが
最近散歩、サボりがちで見られていません。
Posted by そらへい at 2024年10月06日 20:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください