2024年09月29日

電波時計

IMGP9153.JPG

腕時計はクロスシー電波ソーラー時計を愛用しています

腕時計は正確でないと困るし
ソーラー充電なので
電池切れの遅れや
突然止まるなどのリスクがなくて
安心です

IMGP9192.JPG

ところが
昨日から33分遅れたままになってしまいました

原因はカーテンの傍を通ったとき
出ている糸にリュウズを引っ掻け
浮いた状態になっていたのに気づいたのが33分後だったのです

IMGP9630.JPG

直射日光のもとに置いても
一日経過しても回復しません

以前にも一度
洋服の糸に引っ掛け
同様の事態になったことがあります

その時は時間を合わせられないことに困惑して
時計店に持ち込んだのですが
治せないと言われました

IMGP9627.JPG

ところが
翌朝 電波を受信して
回復していました

今回も期待したのですが
ダメでした

メーカーに修理に出すと15000円くらい掛かりそうです

IMGP9676.JPG

購入したのは2012年だから
もう12年
そろそろ買い替え時なのかなぁ
posted by mayu at 00:00| Comment(16) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
神様が買い替えて今の時計を休ませなさいと云っているんです。
ソーラーも良し悪しですね。電池だと交換すればいいのですが、寿命だと云われれば
メーカーに送らなければなりません。電波もメーカー送り。
Posted by 斗夢 at 2024年09月29日 05:47
たしかにソーラーだとある時ちゃんと受信して元に戻りますよね。それが出来ないという事は寿命かもね。何でも永遠でないので、修理に出すより、新しいのを買った方が良いかも・・・
Posted by mutumin at 2024年09月29日 06:16
時刻はいつもスマホで見ていますが、この前のモンゴル旅行で8年振りぐらいにSEIKOの腕時計をはめました^^
Posted by Baldhead1010 at 2024年09月29日 06:27
おはようございます!
私の時計は娘の結婚式にと電波時計を買いました!
それから21年まったく故障無しで今日も動いて
います。 12年なんてまだまだですよ (^0^)!
Posted by Take-Zee at 2024年09月29日 08:12
12年も活躍してくれたら、買い替えてもいいのではないでやしょか?
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年09月29日 09:10
いつも使ってる時計が故障すると困りますね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年09月29日 10:55
俺もソーラーの腕時計使用していますが、
故障した事ないですね。
Posted by 猫またぎ at 2024年09月29日 11:10
修理代がお高いです
そろそろ買い替えの時期かもですね
Posted by ムサシママ at 2024年09月29日 14:26
腕時計は・・・何十年使ってないです。( ;∀;)スマホ開けばわかるから。
Posted by yukimin1119 at 2024年09月29日 14:47
時計の修理代金( ̄▽ ̄;)お高いんですね。。。
私は、ここ数年
時計をしなくなってしまいました。
スマホがあれば事足りてしまう・・・と娘に言われてw
Posted by 甘党大王 at 2024年09月29日 16:54
何年か前分解掃除で20000円かかると言われ腕時計使用しなくなりました
お出掛けの時、時間を気にする時あると便利ですね
Posted by ヤッペママ at 2024年09月29日 17:29
愛用のものが使えなくなると困りますね。
まして腕時計、出来れば使い続けたいですね。
Posted by そらへい at 2024年09月29日 20:18
12年間使い続けた電波ソーラー時計に対する愛着、よくわかります。修理費は高額ですが、これまでの信頼性を考えると、新しい時計を選ぶのも楽しそうですね。
Posted by かずい at 2024年09月29日 20:21
随分持っていますね。修理代そんなに高いんですか。
Posted by JUNKO at 2024年09月29日 20:47
10年経ってますからねぇ…
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年09月29日 21:43
シチズンの電波時計の場合、アンテナが9時の方向にあるので、夜中に9時の方を電波送信所の方向に向けて置いておくと良い様です。 取説があれば強制的に受信する方法もわかると思います。
電波送信所は福島県と佐賀県にあるので、近い方に向けてなるべく窓際など障害物のない所において置くと良いかと思います。
Posted by まいく at 2024年09月29日 23:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください