新緑の美しい季節は
あっという間に終わり
いつの間にか
汗まみれで日常と格闘する日々
そうするうちに
あのうるさかった蝉の合唱がぴたりと止み
押し寄せてくる寂寥感
季節性感情障害というものですね
早朝も30度を下回らない気温の中で
頑張ってきたからだの疲れが
ほんの少し気温が低下した辺りで
出るようです
もう猛暑はこりごりのはずなのに
なんだか寂しいなぁと感じたり
過ぎてきた日々や未来を見て
ネガティブになったり
日差しが淡くなると
そんな気分にさせられます
でも まあ
次の瞬間は
ダメダメダメの連発だけど
一昔前の夏の終わりは寂しい気持がありましたが
昨今はやれやれ、とホッとしますね~!!
ごちゃ混ぜの記憶が断片的に浮かんでは消えを繰り返します
私も駄目の連発です
暑い地域の人に笑われそうです。
青森は昨年よりも暑くなかった夏だったそうです。
それでも日中はクーラーと仲良しです
庭仕事は出来ずに涼しい部屋に閉じこもっています^^:
夏バテは暑さが和らいだときに出るとか。季節の変わり目ですね。
暑さもいろいろありますね。
このところの猛暑、少しも残暑になっていないですね。