2024年09月06日

不毛布団 復活?

IMGP8268.JPG

何年も前の事になりますが
羽毛布団を自宅のバスタブで
足で押し洗いする方法があると知り
早速 愛用の羽毛布団を洗ってみました

IMGP8269.JPG

水を含んで羽毛は重くなり
想像以上に重労働でした

何度もバスタブの中ですすぎ
岩のように重くなった布団を洗濯機に運び
脱水

干して乾かしました

IMGP8330.JPG

ところが
乾いた羽毛は
1か所に巨大なボールとなって固まり
他の部分は生地だけに!!!

IMGP8262.JPG

生地だけの布団なんて
寒くて使えません
懸命に手でほぐして
元通りにしようと試みましたが
一向にほぐれてくれません

ついにあきらめ
布団は押し入れの中に・・・

手持ちの中で一番高価だったものなので
ショックも半端ないです

洗ってはいけない羽毛布団だったんですね

IMGP8554.JPG

先日 押入れを点検した折に
何年も眠っていたその布団も出てきました

ふわふわです

え?????

IMGP8262.JPG

長い長い眠りの中で
乾燥して
元のふくらみを取り戻したみたいです

布団自体はもう古いタイプですが
使用期間はそれほど長くないので
これはもしかして
復活ですか?
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日を当てて、使いましょう。
あるいは久遠たちのベットになるかな、ちょっと面積を撮るけど^^
Posted by 斗夢 at 2024年09月06日 04:52
良かったですね。羽毛布団はやった事がないけど、安物の羽毛入り冬のジャンパーコートは普通に洗います。
Posted by mutumin at 2024年09月06日 05:28
羽毛布団と聞くと汗が噴き出しそうです^^
Posted by Baldhead1010 at 2024年09月06日 06:30
おはようございます!
まだ水分が残ってるんじゃありませんか?
数日、干してみたらどうでしょう・・・(^-^)!!
Posted by Take-Zee at 2024年09月06日 07:41
洗って団子になった羽毛布団、時を経て復活したのでやすね!
捨てないでおいて良かったでやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年09月06日 09:15
羽毛も復活するんだったら、わたくしの頭だって。
Posted by hagemaizo at 2024年09月06日 10:05
羽毛布団、復活して良かったですね
しかしよく復活しましたね
Posted by たぃ at 2024年09月06日 14:38
いったんは乾かしたんですよね。それが押入れの中で眠っているうちに塊がとれて均等になったということですか。また使えるようになったなら、それはそれでよかったですね。
Posted by いっぷく at 2024年09月06日 15:30
わが家の結婚時に親に買ってもらった羽毛布団、打ち直ししてもらいましたよ♪暑い時期は使わないので夏の間に。
Posted by yukimin1119 at 2024年09月06日 15:35
ダウンベストで同じような経験しました
捨てないで良かったですね
Posted by ヤッペママ at 2024年09月06日 16:07
羽毛布団の神秘ですね
一度諦めたものが復活して良かったですね
Posted by ムサシママ at 2024年09月06日 16:50
ええええっ、それって奇跡ですよね!!!捨てなかったmayuさんがすごい!!! 私ならすぐに捨てます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年09月06日 18:08
乾燥が足らなかったんでしょうかね? 元が良いから復活した?
しばらく陰干しして冬場に使えればラッキーですね。
Posted by まいく at 2024年09月07日 00:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください