2024年09月01日

セルフレジ

IMGP8018.JPG

駅ビルに100円ショップがオープンしたので
行ってみました

広くて 商品も多彩
さて
会計しようとすると
あれ? レジに店員がいません

バーコードをかざして
セルフレジです

平和だなぁ

IMGP8067.JPG

セルフレジは初めての経験でしたが
最寄りの幾つかのスーパーマーケットは
バーコードの読み取りは店員
支払いはセルフ会計になっています

IMGP8069.JPG

あらかじめ
一定金額をチャージしておきます

他にも 支払方法も選べます

IMGP8070.JPG

これが意外と面倒です
店によって
設定方法が異なります

慣れない店だと戸惑います

IMGP8105.JPG

前回チャージした金額を使って
足りない分は
新たにチャージしようとしたら

IMGP8107.JPG

あれれ??
全て 今回の金額で決済されました

前回の残金はどこへ行ったの???

まあ 消えてしまったなどということはないと思いますが・・・
posted by mayu at 04:24| Comment(21) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えっ!気に成るなぁ~・・・前回のチャージ金額がないのが・・・後で足す?
私は現金派なので、いつも重い釣銭持っていますが、心は安心!
100均のセルフレジは他のセルフレジより慣れました。
Posted by mutumin at 2024年09月01日 05:02
セルフレジは緊張します。
いつも行くスーパーは支払いだけが機械です。
Posted by 斗夢 at 2024年09月01日 06:22
セルフレジはいつもクレカです。
Posted by Baldhead1010 at 2024年09月01日 06:52
こちらの100均もそうなっています。慣れました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年09月01日 07:42
セルフレジは、クレカを使っています。
クレカにも、ポイントが付きます。
Posted by テリー at 2024年09月01日 07:45
チャージしておいたWAONが消えた事があって
全部クレジットに換えました。
WAONポイントが付くので消える前に使うように心がけてます^^
Posted by ぽちの輔 at 2024年09月01日 07:48
おはようございます!
100均だから出来るのかな・・
店員の給料の方が盗まれるより高いんでしょうね!
Posted by Take-Zee at 2024年09月01日 09:09
セルフレジは今でもちょっと緊張しちゃいます。バーコードはどこ?と焦りつつ、何とか会計が終えるとホッとします(^^;
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年09月01日 09:38
コロナ禍以降急速に出来たセルフレジ、
お店によって色々あり戸惑いますね。
いつものスーパーのセルフレジ、
クレカ決済をしています。
Posted by 猫またぎ at 2024年09月01日 11:20
チャージ式ですか!それはお店のカードとかそういうのかしら。
私はセルフレジでも「現金」を選択するので、普通にお釣りが出てきます。細かいのを持っていない時、店員さんだと「すみません」なんて謝っちゃうのですが、セルフレジだと気にならなくて助かる。
Posted by ChatBleu at 2024年09月01日 12:09
えっ!前回の残金が行方不明なんておかしいです
読み取りは店員、支払いはセルフを利用しています
近所のスーパーはお年寄りが多いので
未だに通常レジが1つ残されています
Posted by ムサシママ at 2024年09月01日 14:47
最近はほぼセルフレジばかりです。自分でピッとするのが結構楽しい♪支払いは電子マネーが多いです。お店によって事前にチャージしとかないといけないところとその場でチャージできるところあり。もう慣れてるので♪
Posted by yukimin1119 at 2024年09月01日 15:08
慣れない所ではキョロキョロ怪しい人になっています
Posted by ヤッペママ at 2024年09月01日 15:47
セルフレジの規格が統一されていれば良いですよね。
使い方が迷わないレジと迷うレジ有ります。
Posted by コーヒーカップ at 2024年09月01日 16:28
セルフレジでの経験、共感します。慣れない操作が意外と面倒ですが、使いこなせると便利です。
Posted by かずい at 2024年09月01日 19:48
セルフレジなんて我関せずと、人間を見下ろす女王様。
Posted by hagemaizo at 2024年09月01日 21:29
にゃんこリッパニなりましたねー
とても凛々しくてうらやましいなー
家はまだまだ子供です~
Posted by caterham_7 at 2024年09月01日 21:49
セルフレジはとても苦手です
買い物は一つのクレジットカードでまとめて済ましていますが、エコバッグに買い物を入れる間、後ろに待たれていると焦ってしまいます
Posted by たぃ at 2024年09月01日 22:23
残金が消えたら一応騒いで(静かに。。)みた方が良いですね。
恐らく操作の違いでどこかに残ってると思いますが、
聞かぬは一生の恥ですからね。。
Posted by まいく at 2024年09月02日 00:06
セルフレジ、初めての所だと緊張します。
やり方が色々違いますからね。
チャージする方式ってのはやったことないです。残金行方不明だなんて、なんかイヤですね。まあたぶん、次の時は何事もなかったように?^^;
Posted by sana at 2024年09月02日 00:08
月に2回、チャージされたカードをかみさんから渡されますが
支払い方法がお店によって多少違いますよね。
自動販売機やコインパーキングもチャージされたカードで
支払えるところが多いので楽になりましたけど。
Posted by t-yahiro at 2024年09月03日 00:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください