2024年08月16日

虫の音

IMGP7918.JPG

毎日
クマゼミはけたたましく鳴いていますが

IMGP7861.JPG

夜になれば
リーンリーンと
美しい
虫の音が聞こえるようになりました

IMGP7758.JPG

今はまだ
か細い鳴き声

これから
だんだん大合唱になっていきます

IMGP7761.JPG

やがて
日ごと涼しくなるころ

その合唱は弱まり
いつの間にか
聞こえなくなるころ

シーンと秋が深まります

IMGP7762.JPG


酷暑の撤退はうれしいけれど


あ~
虫の季節が終わっちゃったなと

毎年寂しく感じます

IMGP7763.JPG

虫の音が子守歌のミケちゃん

IMGP7818.JPG

こちらのふたり

虫は無視
posted by mayu at 00:00| Comment(14) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
家も夜になると鈴虫の鳴き声がどこからロモなく聞こえて来て、もう秋が近づいているなと感じるこの頃です。美しい鳴き声に寂しさも感じるこの頃。
オクラの花が食べれるのではなく、「花オクラ」という品種の花が食べれる美味しい花なのです。
Posted by mutumin at 2024年08月16日 03:51
クマゼミの鳴き声は消えて、アブラゼミやニーニーゼミ、ツクツクボウシに代わってきました。
Posted by Baldhead1010 at 2024年08月16日 06:40
ミケにゃん、ぐっすり。気持ちよし。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年08月16日 07:09
おはようございます!
子供の頃はお盆を過ぎれば夏は終わりでした・・・
海には行ってはダメ、夏休みの宿題に終われて。
Posted by Take-Zee at 2024年08月16日 07:34
あっ!あっしも二日くらい前に、庭で虫の声を聴きやした!
一匹だけ鳴いているようでやしたが、近いうちに大合唱になりやすね!
秋近し、でやすなあ。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年08月16日 09:00
みんなぐっすりお昼寝ですね。気持ちよさそう。虫の声も聞こえてこないこちらです。
Posted by JUNKO at 2024年08月16日 10:47
ミケちゃん、とても気持ち良さそうに寝てますね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年08月16日 10:54
もう虫の声が聞こえるんですね
最初は控えめですが大合唱になる頃は秋が深まります
この酷暑、早く収まってもらいたいです
Posted by ムサシママ at 2024年08月16日 14:37
ただただ暑く虫の音聞こえないです。
この暑さどうしましょう?
移住でもするかなぁ?
Posted by 猫またぎ at 2024年08月16日 14:54
一昨日の夜、今夏初めて虫の声を聞きました。かぼそい声でしたので
何の虫かわかりませんでした。が。多分コオロギ。毎年一番早いから。
Posted by 斗夢 at 2024年08月16日 15:32
ミケちゃん暑さ疲れ?グッスリですね
Posted by ヤッペママ at 2024年08月16日 15:51
ミケちゃん、気持ちよさそうに、寝ていますね。
Posted by テリー at 2024年08月16日 16:07
当方、まだ虫の声は聞こえません
今は台風のことでいっぱいいっぱい
大雨になったり、止んだりでゴミ捨ての外出がままなりません
Posted by たぃ at 2024年08月16日 16:31
虫の音が聞こえ始めると、秋が近づいていると感じますね。ミケちゃんが虫の音でリラックスしている姿が微笑ましいです。これからの大合唱も楽しみです!
Posted by かずい at 2024年08月16日 21:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください