朝 PCを立ち上げると
あれ なんだがモニターが暗い
バッテリーの表示を見ると
残り 64パーセント
え どういうこと???
瑠遠と久遠が暴れて
コンセントが外れたのかと確認
ちゃんと刺さっています
念のために
コンセント しっかり押し込みました
充電中の表示ですが
64パーセントのままです
内部バッテリー交換なんて言う
厄介なことになってほしくないなぁ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
まったくPCはいろんな障がいがおきるもんですね!
無事だといいですが・・・
これも暑さのせいかな?
暑いと色々不具合が多いですね。
コードを取り替えるくらいで済めばよいでやすね。
データー削除や移動する事で今のところスムーズです
よく分かりません
困りましたね、、、直りますように。。。
バッテリーを外して、コンセント直なら
バッテリー不安定の影響は受けない気がしますが。
以前、私のPCでも、ACアダプターが不安定になって電気が一定に供給されなくなったことがありました。
そういう現象だとするとACアダプターが壊れているか、断線しているかですね。
バッテリー残量が減る一方ならその可能性大です。
ACアダプター交換か、断線した部分を修復するかですね。