2024年08月02日

バッテリーが!!

IMGP6917.JPG

朝 PCを立ち上げると
あれ なんだがモニターが暗い

IMGP6918.JPG


バッテリーの表示を見ると
残り 64パーセント

え どういうこと???

IMGP7196.JPG

瑠遠と久遠が暴れて
コンセントが外れたのかと確認

ちゃんと刺さっています

IMGP7194.JPG

念のために
コンセント しっかり押し込みました

IMGP6704.JPG

充電中の表示ですが
64パーセントのままです

IMGP6884.JPG

内部バッテリー交換なんて言う
厄介なことになってほしくないなぁ
posted by mayu at 04:17| Comment(17) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうしたんでしょう?最悪な事は考えない事にしましょう!
Posted by mutumin at 2024年08月02日 04:57
復活しますように。ニャンも暑いかな。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年08月02日 07:10
おはようございます!
まったくPCはいろんな障がいがおきるもんですね!
無事だといいですが・・・
Posted by Take-Zee at 2024年08月02日 07:17
どうか直りますように!!!
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年08月02日 09:28
64%で画面が暗くなるのはおかしいですね。

これも暑さのせいかな?
Posted by Baldhead1010 at 2024年08月02日 09:56
まさかバッテリー交換とか?
暑いと色々不具合が多いですね。
Posted by 猫またぎ at 2024年08月02日 11:26
何が原因なんでやしょうね?
コードを取り替えるくらいで済めばよいでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年08月02日 11:40
バッテリー回復祈願、ええっいっ!
Posted by hagemaizo at 2024年08月02日 11:41
画面の明るさは、調整できるのでは、画面をクリックして、調整のメニューが出てきませんか。
Posted by テリー at 2024年08月02日 13:49
僕もそういう経験があり、バッテリーの寿命でした。
Posted by 風太郎 at 2024年08月02日 14:53
バッテリーも寿命ありますから・・・( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2024年08月02日 15:38
数日前同じことが起こりました
データー削除や移動する事で今のところスムーズです
よく分かりません
Posted by ヤッペママ at 2024年08月02日 16:49
うまく復活するといいですね。私は原因は全くわかりません。
Posted by JUNKO at 2024年08月02日 17:54
ええ、バッテリーが!
困りましたね、、、直りますように。。。
Posted by たぃ at 2024年08月02日 19:37
ノートパソコンなのでしょうか。
バッテリーを外して、コンセント直なら
バッテリー不安定の影響は受けない気がしますが。
Posted by そらへい at 2024年08月02日 19:53
ACアダプターの不具合・劣化かも。
以前、私のPCでも、ACアダプターが不安定になって電気が一定に供給されなくなったことがありました。
Posted by skekhtehuacso at 2024年08月02日 21:44
ACアダプターを指した状態で使っているとACアダプタからの電源供給が優先されて画面が明るくなり、ACアダプタを外してバッテリー給電になると画面が暗くなる。
そういう現象だとするとACアダプターが壊れているか、断線しているかですね。
バッテリー残量が減る一方ならその可能性大です。
ACアダプター交換か、断線した部分を修復するかですね。
Posted by まいく at 2024年08月03日 00:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください