2024年07月16日

心境の変化?

IMGP6290.JPG

ミケ「お姉ちゃんにゃんだから、もっと妹たちをかわいがりなしゃい」

IMGP6287.JPG

「イヤにゃ
美雨が小さす頃 ママは傍に居てくれにゃかったにゃ」

IMGP6289.JPG

ミケ「あの頃は若すぎたにゃの」

IMGP6029.JPG

これまで
離乳した子供たちを寄せ付けず
ほったらかしにしていたミケちゃん

母性本能の弱い子だと思っていましたが
今年の子供たちは
猫っかわいがりしています

IMGP6031.JPG

ミケちゃんも年を取ったんだなぁ
黒い毛の中に白い毛も混じるようになったし

IMGP6084.JPG

年を取ると
いろんなことが分かってきて
その分 優しくなりますね

まあ ヒトの場合
そうじゃない人もいるみたいだけれど
posted by mayu at 00:00| Comment(15) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミケちゃんも、母親として成長したのかニャ?
最初の子は気を張り過ぎてあまり可愛いと思えなかった、と言ってた友人もいました^^
Posted by sana at 2024年07月16日 01:35
若いときからどうすべきなのか分かっていたんでしょう。
でも、チョット違っていたかな、こどもは守るべきだったんだ^^
Posted by 斗夢 at 2024年07月16日 04:44
人は年をとると意固地になってしまいます^^
Posted by Baldhead1010 at 2024年07月16日 04:52
たしかに・・・いろんな年の取り方でその後の性格は変化する。
でも子供がいるから母性が生まれるのです。子供が増えると母性も増して来るのでしょう!
Posted by mutumin at 2024年07月16日 04:56
子猫、幸せ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年07月16日 06:52
はは、、確かに!人の場合、「この歳になって、こんなことも解らないの?」って呆れることありやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年07月16日 08:23
ミケちゃん、母性本能に目覚めたのですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年07月16日 10:56
ミケちゃん母性本能に目覚めたのでしょうね。子猫ちゃんたちにとってはうれしいですね。
Posted by JUNKO at 2024年07月16日 13:01
母性本能が強くなってくれたのかな♪今は。
Posted by yukimin1119 at 2024年07月16日 14:21
こんにちは!
なるほどね~、ネコちゃんにもそういう変化が
あるんですね!
Posted by Take-Zee at 2024年07月16日 14:57
ミケちゃん心に余裕が出てきたのでしょう
ミケちゃんも仔猫も幸せニャ~
Posted by ヤッペママ at 2024年07月16日 17:02
猫って皆高い所が好きなんですね、本能かな?。
ミケちゃんの母性本能が蘇ったのかな?。
Posted by お散歩爺 at 2024年07月16日 17:22
ニャン子にも白髪があるのですね。
もの凄く歳を取ったら白猫、そんなわけは無いですね。
Posted by そらへい at 2024年07月16日 20:42
今年の子供たちを猫っかわいがりしているミケちゃん、
目覚めたんですかねえ、まあいいことですね
Posted by たぃ at 2024年07月16日 21:07
たしかにそう。
オイラがそうじゃない人でしたわ。
Posted by skekhtehuacso at 2024年07月16日 21:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください