2024年06月29日

ネム 開花

IMGP5318.JPG

梅雨空の下
アジサイは咲き続けています

IMGP5271.JPG

7月中旬ぐらいまで
咲き続けてくれます

IMGP5263.JPG

その一方で

IMGP5403.JPG

ネム 開花しました

IMGP5497.JPG

夏の訪れを告げる花です

IMGP5503.JPG


毎年 6月下旬に開花します

IMGP5507.JPG

それから
繰り返し
秋まで咲き続けます

IMGP5404.JPG

ネムが眠りについたら
初冬の始まりです
posted by mayu at 00:00| Comment(19) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ネムノキを見てきました、非常に控えめでした^^
これから咲くんだろうと独り合点^^
Posted by 斗夢 at 2024年06月29日 05:03
植えてる家が高齢で切り落としてしまったので、今年から見れないけど、合歓の木大好きです。あの綿のようなフワフワ、)何とも言えません。
Posted by mutumin at 2024年06月29日 05:09
ねむの花!かわいいですよね。
Posted by shiho at 2024年06月29日 05:28
ネムの花いいですね。つくづくと豪華な庭ですよ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年06月29日 06:58
合歓の花、羽ばたいて飛んで行きそうですね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年06月29日 08:38
おはようございます!
先日、光の丘水辺公園で合歓の花を見ましたが
もう終わりに近く写真にはなりませんでした!
Posted by Take-Zee at 2024年06月29日 08:42
ネムノキの花って、ピンク色で糸みたいに細くて、涼しげな感じで、いいでやすよね〜
めったに見かけないけど、好きな花の一つでやす!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年06月29日 09:36
ネムの花、好きです
大きな木を下から見上げるのが
多いんですが目線で見れていいですね~
Posted by kazukun2626 at 2024年06月29日 09:38
エムのお花、フワフワしてキレイですね。夏の訪れを告げる花とは知りませんでした。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年06月29日 11:59
ねむの木好きです♪あのふわふわっとしたピンクのさきっちょのかわいい花が。(*'ω'*)
Posted by yukimin1119 at 2024年06月29日 13:40
紫陽花にネムが花盛り
それに小さな花が沢山で素敵なお庭ですね
ターシャチューダーさんのお庭のようです
Posted by ムサシママ at 2024年06月29日 14:02
合歓の花いいですね。此方ではあまり見ないんですよ。私がづずかないせいかもしれませんが。
Posted by JUNKO at 2024年06月29日 15:56
散歩道の林道わきの合歓の花も咲きましたね。
さすがにスマホのカメラでは、あの繊細な花模様が撮れませんでした。
Posted by そらへい at 2024年06月29日 16:34
ネムの花、こんなに可憐なんですね
秋口まで持つなんて凄い、いっぱい楽しめますね
Posted by たぃ at 2024年06月29日 17:02
合歓の花に数種の大型黒蝶
今日は振り回されました
Posted by ヤッペママ at 2024年06月29日 17:34
ネムノキ、間近で見ることは滅多にないです。
雰囲気がありますねえ。花期も長いのですね^^
Posted by sana at 2024年06月29日 19:40
象潟や
雨に西施が
ねぶの花
Posted by skekhtehuacso at 2024年06月29日 21:20
ネムノキは長く咲くのですね。
Posted by まいく at 2024年06月29日 23:41
やはり南の地域は合歓の開花が早いですね。
Posted by yokomi at 2024年07月05日 11:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください