初夏が近づいてきました
シモツケが
今 満開です
アップで
早春は
オキザリス
冬知らず
ヤマブキ
と黄色に染まっていた庭
初夏はピンクになってきます
色づいてきたアジアンビューティー サクラ
ヤマアジサイとのハーフなので
ヤマアジサイに続いて
早く咲きます
中心まで
ピンクに染まってきました
この辺りは
去年の秋
苦土石灰を施したので
その効果かもしれません
シモツケの向こう側に植えられている
ヤマアジサイ 津江の紅鶴は
うっかり忘れられ
今年は濃いブルーに咲いています
本来 赤紫の花なのに
トホホ・・・
良いではないですか。
我が家は薄紫です
我が家でも実感
四季それぞれに咲いてくれるお花たち
見ているだけでも幸せですね。
結構剪定したつもりが足りなかったようで葉でこんもりしすぎています。
アルカリが利いたかな。
パトロール完了。
すごいです、これだけ綺麗にたくさんのシモツケが
お庭で咲くなんて (゚o゚;!
あぁ、土が酸性かアルカリ性かで、花の色が変わると聞きやすもんね。
植え替えをしなくても、土が変わることがあるのでやすね。
名前からして素敵ですね^^
私の好きな色です^^
うちの紫陽花は既に終盤です(^^ゞ