2024年05月04日

バラのない庭

CIMG3426.jpg

桜が終わり

CIMG8745.JPG

トキワマンサクも終わり

CIMG8788.JPG

メタセコイアは新緑

CIMG3445.jpg

そろそろ咲いたかなと
公園のバラ園に行ってみましたが
まだ硬い蕾でした

IMGP2355.JPG

我が家のバラ一輪

IMGP2128.JPG

10年ほど前
ローズガーデンを夢見て
数々の品種を植えてみましたが

IMGP2341.JPG

次々にテッポウムシにやられ
残っているのは数品種のみです

IMGP2342.JPG

幹の細い
成長の悪い苗が残りました

細い幹には
テッポウムシが入れ込めませんから

IMGP2343.JPG

成長の悪い苗は
成長が悪いままに
今も健在です

何が幸いするかわかりませんね

IMGP2352.JPG

クレマチス一輪
posted by mayu at 06:00| Comment(9) | ローズガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
畑でもこれからは害虫が発生します。
Posted by Baldhead1010 at 2024年05月04日 06:32
バラはすぐ病気になるので、農薬必要なので、我が家はあえて買っては植えてません。貰ったのが2つありますが・・・
綺麗だけど、手入れ大変だよね!
Posted by mutumin at 2024年05月04日 07:01
おはようございます!
トキワマンサク、今年初めて見ましたよ!
でも白が先かピンクが先か、分りません。
スイフヨウは白からピンクに変りますが・・・・(^-^)!
Posted by Take-Zee at 2024年05月04日 07:17
薔薇は育てるのが大変と近所の方に伺ったことがあります。手入れが大変なのでしょうね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年05月04日 09:58
ローズガーデンになっていたら楽しめたでしょうね。でも今のお庭もじゅぶん素敵です。猫ちゃんの存在が花を添えています。
Posted by JUNKO at 2024年05月04日 15:57
薔薇は繊細ですね
虫にも好かれ、病気にも罹りやすく…
美雨ちゃん何か見つけたみたいね
Posted by ヤッペママ at 2024年05月04日 17:00
薔薇と言えば、横浜山手西洋館に春バラを見に行きたいけれど
GWが過ぎ去ってくれるまで、身動きできません。
Posted by とし@黒猫 at 2024年05月04日 19:27
わが家の庭は草茫々、あっという間に草は成長しますね。
水やりに出るたびに少しずつ引っこ抜いています。
Posted by 斗夢 at 2024年05月04日 20:47
バラの話。なにやら意味あり、でした。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年05月04日 22:08
コメントを書く
コチラをクリックしてください