5月から
電気料金が値上がりするようですね
政府からの援助期間が切れるそうです
つねに節電は心がけています
もうこれ以上
減らしようのない状態
そんな折
電話がかかってきます
「〇〇電力です。電気料金が安くなるご案内です。そちらの地区が該当エリアになりました。」
マシンガントークでまくしたてられます
[×][×]プランに変更すればということらしい
エンドレスでまくしたてられそうなので
早々に電話を切りました
調べてみると
オール電化住宅向けプランでした
つまりエコキュート設置
キッチンもガスから切り替えることが条件なんですね
キッチンはやはり火の見えるガスがいいし
石油給湯器も買い換えたばかり
もちろん切り替えは不可です
オール電化新築のお宅ならいいですが
我が家には向きません
「電気料金が安くなるご案内」という第一声で気を惹くのはいかがなものでしょう
マシンガントークでまくしたてられたら
引きずられてしまう人も
いそうな気がします
【関連する記事】
原発を再稼働した電力会社はコストが
下がったので値下げしてるそうですね!
固定電話は留守電にしているので、
そのような電話は取り合う事ないです。
ブレーカーを 30Aに交換して電気料金を下げる
計画を練っています。
電気料金はロシアによるウクライナ侵攻後のエネルギー危機の影響か、深夜電力料金が昼間料金の1/3程度から、昼間料金の5%引きまで引き上げられました。勿論昼間の料金も上がっています(>_<)
5月か10月までは、暖房の電源を切れば基本料金はかからないので切っています。
北海道は10社の電力会社のうちで一番高いそうです。
年金が月75000円。貧乏人は凍え死ね!です。
家にも電話掛かって来たけど、意外にそんなに安くはならないんですよ。
一人暮らしでも、ワンコがいるから、節約できないです、、、
時には棒読みしているような事も…いずれもお断りです
石油会社だったかな、から買っています。
東日本大震災以後、東電のイメージが悪かったので変えました。
少しは安くなっているはずですが、高い安いではないです。
そういうマシンガントーク、来たことあります。
災害時のことを考えたら、全部一緒というのはリスクある気がします。
多少割高でも、色々な物使ってた方が^^
「留守のものなのでわかりません」とかごまかして切ってしまいます。