403 forbiddenエラー
回復しません
エッジの更新と同時に起きたので
初めは
同様のトラブルが
多くの人で起きているものとおもっていました
でも
それならば
とっくに対策が取られているはず
どうも
このPCに限って
起きているようです
エッジの設定をあれこれ
直してみたけれど
解決しません
セキュリティで守られていないサイトは
全て表示されないので
これはもうクロームに移行するしかないかなと思っています
多くのブックマークがあるので
億劫です
しかも
自分のサイトに入ろうとしたら
パスワードが違うと
入れないことが多々あります
移行には
かなり時間かかりそう
まあ
ぼちぼち進めるとしましょうか
とここまで書いた後
保護されてないサイトでもないのに
ソネットブログも開かなくなり
急遽 クロームを使い始めました
不慣れ・・・!!
もともとEdgeとChromeは同じプログラムをもとに作った親戚ですからね。
一時試しにエッジを使ったことがありますが、今はchromeとfirefoxを
その時の気分で使っっています。
403 forbiddenエラー・・調べるとエッジ側の問題のようです!
ですからmayuさんのパソコンには問題ないと思われます。
ググってみてください (^-^)!
エッジの不具合、こちらサイドではどうしようもないのですね。
それを聞いてほっとしました。
今日はクロームを使っています(*^_^*)
Firefoxに対応してないサイトがあるので困ります。
ユーザ側ででるのは不正アクセスとみなされているわけですから、とりあえず Google Chromeで逃げたとしても、Google ChromeとMicrosoft Edgeは、同じ「Chromium」というエンジンを採用しているため、基本的な機能や表示はほぼ同じです。
なので、Microsoft Edgeの 403エラーを解決しておかないと、Google Chromeでも403エラーがでるようになる可能性があるので、そうなったらお手上げですよ。
納得のできる方法見付かると良いですね
私は問題が起きるとカスタマーサポートに電話しちゃいます
時間と労力の無駄を少しでも減らせるよう、健闘を祈ります^^♪。