2024年04月20日

早春から春へ

IMGP1505.JPG

早春を彩ってくれた黄色いオキザリス

IMGP1504.JPG

そろそろ盛りを過ぎてきたので
刈り取り作業を始めました

IMGP1468.JPG

一面に咲いているので
なかなかたいへん

IMGP1466.JPG

一度に片付かず
まだ半分以上残しています

IMGP1467.JPG

刈り取った跡地には
堆肥を撒いて
天地返しをしておきます

IMGP1463.JPG

これで土がふわふわになります

IMGP1342.JPG

一冬の間咲いているギョリョウバイも
やはり美しいのは春

IMGP1359.JPG

木が
ピンクに染まります

IMGP1452.JPG

色違いも植えたいけれど
もうスペースがありません

IMGP1416.JPG

高みの見物
posted by mayu at 00:00| Comment(11) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日は二十四節気の穀雨、春の終わりの頃らしいですね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年04月20日 06:32
オキザリス、私もこういう風にいっぱいにしてみたい!ステキ!
今花期が終わって、地植えすればいいのかしら?確か宿根草ですよね。
Posted by mutumin at 2024年04月20日 06:37
近所の道端(斜面)にオキザリスが群生していますが、朝、通るとおねんねしています。
帰りに撮ろうと思うんですが、帰りには忘れています。
Posted by 斗夢 at 2024年04月20日 06:56
おはようございます!
先日アップしましたが我が家でも同じオキザリスが
あちこちで咲いています (*^o^*)
Posted by Take-Zee at 2024年04月20日 07:19
黄色はビタミンカラー、元気がでます。

ちょこんと座って、空を見上げて、何を見てるの?
届かない何かを目で追っている。
気になるんですね。
Posted by とし@黒猫 at 2024年04月20日 11:42
黄色いオキザリス、絵本に出てくる花みたいに可愛いでやすね!
そうでやすね、どんどん季節が進んで、月々と色んな花がほころびやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年04月20日 15:03
どちらも春の心に栄養与えてくれますね♪(*'ω'*)
Posted by yukimin1119 at 2024年04月20日 15:40
刈り取り作業、お疲れ様です
そうやってお世話しているから、素敵なお庭になるんですね
素晴らしいです
Posted by たぃ at 2024年04月20日 15:58
ギョリョウバイ、冬も咲くのですか。春の色はきれいですね、寒いところにも根付くかな
植えてみたいです。
Posted by JUNKO at 2024年04月20日 19:44
高見の見物?考え事かも。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年04月20日 20:33
オキザリスって、カタバミの仲間なんですね。
繁殖力強そうです。
Posted by そらへい at 2024年04月20日 20:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください