2024年04月12日

変化する季節

IMGP0999.JPG

落葉樹が葉を落とした冬の庭は
いつ見ても
同じ顔をしています

IMGP1000.JPG

常緑樹も
黒く沈んで
まるで
庭は荒野のようです

IMGP1003.JPG


落葉樹が芽吹き始めると

冬とは一変
別世界のようになります

IMGP0979.JPG

クロモジが芽吹き始めました

IMGP0992.JPG

アブラチャンも新緑をまとい始めました

IMGP1212.JPG

ギョリュウバイは花盛り

IMGP1009.JPG

トキワマンサクも咲きました

IMGP0869.JPG

これから1か月
木々は枝を伸ばします

IMGP0886.JPG

そして5月も下旬になると
早くも成長は止まり
後は枝を充実させながら
落葉の時を待ちます

木々の伸びる期間は
本当に短いですね
posted by mayu at 12:00| Comment(13) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
mayuさんちのお庭は秘密の花園のよう~とてもステキですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年04月12日 12:53
これがクロモジの木なのでやすね!
楊枝になっているのにはよく出逢いやすが、このような葉をつけている木の状態のは、初めて見やした。
てか、見てもクロモジとは気づかなかっただけだと思いやす。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年04月12日 13:52
5月下旬には成長が止まるんですか、そして落葉
四季が目まぐるしく変わりますね
Posted by たぃ at 2024年04月12日 14:44
お庭綺麗になさっていると思います
またアブラチャンやクロモジなど珍しい植物までお庭で眺められて…
Posted by ヤッペママ at 2024年04月12日 15:22
そちらはもう・・・新緑の季節になってますね♪(*'ω'*)こちらは桜満開です♪
Posted by yukimin1119 at 2024年04月12日 15:44
畑周辺は烏野豌豆がぐんぐん伸びて当たりを席巻しています。
Posted by Baldhead1010 at 2024年04月12日 16:25
ギョリュウバイって、初めて聞いた名前なので、調べてみたら外国の木の花なんですね。色んな木を植えてますね。
Posted by mutumin at 2024年04月12日 18:56
桜は、散り始めていますね。ハクモクレンはあっという間でした。
林道脇に芽吹きだした青い芽はツツジです。
これから少し早いけれど、5月の花の季節ですね。
Posted by そらへい at 2024年04月12日 20:02
豊かな御庭ですね。
ニャンも幸せ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年04月12日 21:33
mayuさん おはようございます。
植木だけではなくて、いろんな置物を沢山配置した素敵なお庭なのですね。猫ちゃんも気持ちよさそうです。
Posted by SORI at 2024年04月13日 05:56
おはようございます!
あの恐怖の酷暑が待っているかと思うと
季いいですね~!いいです~!
Posted by Take-Zee at 2024年04月13日 06:47
ステキなお庭が、色とりどりになってますね(^.^)
豊かな緑のお庭で、の〜んびりモフモフが可愛い♡
Posted by のらん at 2024年04月13日 06:52
花々と緑が生い茂った自然溢れる素晴らしいお庭ですね。
四季が楽しめるでしょう。
Posted by お散歩爺 at 2024年04月13日 08:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください