冬と春とでは
庭は別世界です
とても同じ庭には見えません
落葉樹が葉を落とし
常緑樹も黒くくすんだ冬の庭は
まるで荒野
4月初旬
落葉樹が目覚め始めると
日々
風景が変わります
あふれる緑へと
ですが
樹木の生長期間は
とても短い
4月中旬ごろから
一気に目覚め始めて
5月初旬
ぐんぐん枝を伸ばし
そして
5月中旬
早くも一年の成長が止まります
12カ月のうちのたった一か月しか
枝を伸ばしません
その後は
枝を太らせながら夏を過ごし
落葉を待ちます
今年も
短い春がやってきました
幼い苗木は
どこまで大きく育つでしょうか
寝て待つ?
植物って、あっしらが漠然と見ていては解らないくらいに、季節季節でやる事が決まっているのでやすね!
木の成長期短いですね。
よごれちゃうよ?!
今日の文章はなんか素敵な感じです (^-^)!
野は、緑の草と、野の花で覆われています。
ついこの間まで、裸の木のシルエットと枯れ草色に覆われていたのに。
これから野も山も萌え出しますね。
若葉の季節到来。
春から草取りしなくちゃ
素敵ですね。
イギリスのお庭みたい^^
ネコちゃんも、
短い春を感じているのでしょうね。