2024年04月02日

庭の春

IMGP0541.JPG

赤いガーベラ
一輪咲きました

IMGP0542.JPG

まだ肌寒い頃から
咲いてくれます

IMGP0524.JPG

ギョリュウバイは花盛り

花の小さな花木は
庭を汚さないので好きです

IMGP0319.JPG

椿は
掃除が大変

IMGP0509.JPG

クリスマスローズ

足元に咲く地味な花なので
ほとんど注目してもらえません

IMGP0510.JPG

毎年
気付かないうちに
花の季節が終わってしまいます

IMGP0507.JPG

こちらも
見過ごされがち

IMGP0537.JPG

アブラチャンが芽吹き始めました

いよいよ春ですね
posted by mayu at 14:00| Comment(16) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんなにきれいな深紅のガーベラあるのね♪いいわぁ。(*'ω'*)わたしはクリローさん、コンテナに植えてるので結構目立ってますよ♪
Posted by yukimin1119 at 2024年04月02日 15:30
確かに、こちらのガーベラは格別良い色です。^^v
Posted by よしあき・ギャラリー at 2024年04月02日 15:37
深紅のガーベラ魅力的な色です。クリスマスローズ随分と背が高いですね。
Posted by JUNKO at 2024年04月02日 16:06
家の裏の楠の大木が葉を散らしています。

庭も畑も葉っぱだらけ。
Posted by Baldhead1010 at 2024年04月02日 16:59
ガーベラ色も良く綺麗ですね♪
クリスマスローズも見事な花数すばらしい
Posted by ヤッペママ at 2024年04月02日 17:34
いやぁ~赤いガーベラって素敵ですね。
斧我は花盛りで楽しめますね。ギョリュウバイと
アブラチャンは見たことないですね。
Posted by お散歩爺 at 2024年04月02日 17:45
庭が華やかになってきて、、、春なんですねえ
ウチの庭も少しずつ華やいできました
Posted by たぃ at 2024年04月02日 19:02
久し振りにお天気の良い日が続きましたね。
野の花たちも花盛り、桜も一気に咲き出しました。
明日からまた雨だそうですが。
Posted by そらへい at 2024年04月02日 20:07
クリスマスローズの花期が終わろうとする頃、花屋さんに行って売れ残った
クリスマスローズがないか探します。安く買おうとの目論見です^^
Posted by 斗夢 at 2024年04月02日 20:30
水仙はこの時期仏様にもお店にも重宝ですよ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年04月02日 20:34
春の訪れ、嬉しいですね。
これから夏にかけて、草木が生き生きとするので大好きな季節です。
おおきなお庭に、沢山の草木を大切に育てることができて羨ましい思いです(*^_^*)
Posted by RANPO at 2024年04月02日 20:52
追伸です。
実生椿の記事、ご覧いただきありがとうございました。
投稿した花すべてが、親株の「唐錦」と「西王母」から採った種から生長したものです。
しっかりとした紅白柄の花が咲く株がもう一つあるのですが、今年は撮る機会を逃しました。
Posted by RANPO at 2024年04月02日 21:00
深紅のガーベラ、とても綺麗。
ギョリュウバイ、大きな木ですね!
クリスマスローズ、背が高くなると目立ちますね。
椿はうちの庭でもぼたぼた落ちてます^^;
Posted by sana at 2024年04月03日 00:51
ここ2・3日暖かな日でしたが今日はどうかな?
楽しい日にして下さいね。
Posted by お散歩爺 at 2024年04月03日 06:18
アブラチャンって面白い名前の木ですね。
調べたら、果実や材、樹皮に油が多く、油を搾って灯用にしたそうな!!
Posted by 我流麺童 at 2024年04月03日 06:49
おはようございます!
赤いガーベラも良い感じですね!
Posted by Take-Zee at 2024年04月03日 07:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください