赤いガーベラ
一輪咲きました
まだ肌寒い頃から
咲いてくれます
ギョリュウバイは花盛り
花の小さな花木は
庭を汚さないので好きです
椿は
掃除が大変
クリスマスローズ
足元に咲く地味な花なので
ほとんど注目してもらえません
毎年
気付かないうちに
花の季節が終わってしまいます
こちらも
見過ごされがち
アブラチャンが芽吹き始めました
いよいよ春ですね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
庭も畑も葉っぱだらけ。
クリスマスローズも見事な花数すばらしい
斧我は花盛りで楽しめますね。ギョリュウバイと
アブラチャンは見たことないですね。
ウチの庭も少しずつ華やいできました
野の花たちも花盛り、桜も一気に咲き出しました。
明日からまた雨だそうですが。
クリスマスローズがないか探します。安く買おうとの目論見です^^
これから夏にかけて、草木が生き生きとするので大好きな季節です。
おおきなお庭に、沢山の草木を大切に育てることができて羨ましい思いです(*^_^*)
実生椿の記事、ご覧いただきありがとうございました。
投稿した花すべてが、親株の「唐錦」と「西王母」から採った種から生長したものです。
しっかりとした紅白柄の花が咲く株がもう一つあるのですが、今年は撮る機会を逃しました。
ギョリュウバイ、大きな木ですね!
クリスマスローズ、背が高くなると目立ちますね。
椿はうちの庭でもぼたぼた落ちてます^^;
楽しい日にして下さいね。
調べたら、果実や材、樹皮に油が多く、油を搾って灯用にしたそうな!!
赤いガーベラも良い感じですね!