2024年03月28日

怪しすぎる

IMGP0042.JPG

相変わらず
フィッシングメール
なだれ込むようにたくさん来ています

IMGP0043.JPG

迷惑メールに振り分けて
確認しないまま
消去なんですけどね

IMGP0053.JPG

今日は
下記のメールね混じっていました

IMGP0054.JPG


ETC利用照会サービスの重要なお知らせ

いつもETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

日本高速道路株式会社より重要なお知らせがございます。

お客様のユーザーIDは「   」でございます。

ETC利用照会サービス(登録型)では、お客様のアクティビティとセキュリティを確保するため、450日以内にログインがない場合、ユーザーIDを自動的にログアウトする仕組みを設けています。

お客様の解約予定日は2024年03月22日となっておりますので、お手数ですが、ログインと個人情報の更新をお願い申し上げます。

解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインし、個人情報の更新をお願いいたします。

ログインする

ログイン後に、お客様の登録情報を再確認し、必要な情報を最新の状態に更新してください。解約予定日までにログインいただければ、登録は継続されますので、ご注意ください。

万が一、解約が自動的に行われた場合であっても、再度登録いただければETC利用照会サービスを引き続きご利用いただけますので、ご安心ください。

ETC利用照会サービス事務局
年中無休 9:00~18:00
電話番号: 0570-001069

IMGP0055.JPG


「  」内には
しっかり私のメールアドレス

どこから漏れているのでしょうね


IMGP0056.JPG


タイトル名や
電話番号で検索をかけると
フィッシングメールであることがすぐにわかります

IMGP0071.JPG


手を変え品を変え
様々な名前を名乗ります

ご注意ください
posted by mayu at 00:00| Comment(14) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
使ってもいない銀行や東日本JRなどを騙ってたくさんやって来ます^^

もちろんETCも。
Posted by Baldhead1010 at 2024年03月28日 06:32
フィッシングメールなど詐欺メールは来ませんね。
もし来たら開かずに消去すればいいのでしょうか?
Posted by 斗夢 at 2024年03月28日 06:48
ETCのほかに電気料金、銀行など怪しいフィッシングメールが来るたびにプロバイダーに報告しています。結果してプロバイダーがフィルターにかけてくれますが、すぐに新種がでて来るので困ったものです。
Posted by 我流麺童 at 2024年03月28日 06:52
知らないメールは開けないようにしています。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年03月28日 07:50
ETCや口座を持ってない銀行から
良く同じメ-ルきますよ
即ゴミ箱です、黒ネコ配達も多いですね
Posted by kazukun2626 at 2024年03月28日 08:02
迷惑メール相変わらず来ています。
ニュースになっていた、
検察庁を語る迷惑メールも来ていました。
メールアドレスはどこからか漏れるようです。
メールの内容は確認せず削除しています。
Posted by 猫またぎ at 2024年03月28日 08:21
おはようございます!
幸いなことにそういうメールは見たことはないです。
その代わりYahooやPonta、Tポイントは毎日しつこいくらい
来ます。 Yahooは配信停止しても漏れてくるものも
あるようです (^_^)!
Posted by Take-Zee at 2024年03月28日 08:35
黄色い花が沢山咲いて見回りミケちゃんは忙しそうですね。
迷惑メールは毎日のように来てますが削除してます。
Posted by お散歩爺 at 2024年03月28日 09:15
迷惑メールは、プロバイダのメイワクメールフィルタと
メールソフトのメイワクメールフィルタの Wチェックで
シャットアウトしています。
あやしいメールが来たら、タイトルを Googleに入れて
検索するのが早いかも。
メール本文を表示するのは、そのあとです。
Posted by とし@黒猫 at 2024年03月28日 12:02
気持ち悪いですよね。( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2024年03月28日 14:46
私も知らないメールは(心当たりない)開けません
引き続き注意します
Posted by ヤッペママ at 2024年03月28日 16:11
ETCの迷惑メール、頻繁に来ます
あと銀行のカード(口座を持っていないカードも含む)も多いですね
念の為アドレスを確認し、消去しています
いやらしいですよね・・・
Posted by たぃ at 2024年03月28日 17:04
何か大事なデーターを入力するならともかく
クリックだけだと、つい簡単にやってしまいそうですね。
Posted by そらへい at 2024年03月28日 20:01
入ってないカードの請求などは、すぐに迷惑メールにして受け取り拒否すれば済みます。
ただ、入っているところからの今月の請求分とか、ほんとなのかどうか疑ってしまいます。
個人情報を更新してくださいっていうのも、疑ってしまう^^;
Posted by sana at 2024年03月29日 00:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください