2024年03月16日

自由

IMGP9376.JPG

一冬の間
我が家で寝泊まりしていたミケちゃん

IMGP9375.JPG

もう
うちの子になってくれたかなと
喜んでいたけれど

IMGP9355.JPG

3月になるころから
我が家は「餌場」に逆戻り

IMGP9340.JPG

ご飯を食べ終わると
「出してくれ~」と鳴きわめき

IMGP9346.JPG

野良暮らしへと帰っていきます

IMGP9353.JPG

その辺に姿はありません

IMGP9347.JPG

どこでどう過ごしているのやら

IMGP8762.JPG

みんな 外が好き

IMGP9293.JPG

麻奈さん萌奈さんのように
室内だけで
外を知らない暮らしに
納得してくれません

IMGP9294.JPG

自由にしてもらうしか
ありません

IMGP9321.JPG

庭では
アオモジの花が咲いています
posted by mayu at 00:00| Comment(13) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
猫の本能は鋭いのですね
個々の性格もあるんでしょうが、飼い猫とはまた違うのですね
Posted by たぃ at 2024年03月16日 04:48
freedomとlibertyには違いがありますね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年03月16日 06:39
おはようございます!
お家に住んでた方が幸せだと思うんですが・・
ミケちゃんにはミケちゃんのニャン生があるんですね!
Posted by Take-Zee at 2024年03月16日 06:42
定住するようになったらどこか悪いんじゃないかと心配。
Posted by 斗夢 at 2024年03月16日 06:49
天気良く、気温が上がってきました。
キュウリの種まきに入ります。そとは気持ちいいですから、人も。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年03月16日 07:28
ミケちゃんはお家と外の両方の生活を楽しんでいるのでしょうね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年03月16日 12:56
一度知ってしまった野良暮らしの自由さは忘れられないのでしょうね。
しかも寂しさ、ひもじさは帰ってくるところがあるので安心です。
Posted by そらへい at 2024年03月16日 14:23
自由!
ねこは自由ですよ!
どんなに慣れても、飼っても、スキあらば逃げます。
そんなものだと思って、付き合って上げてください。
Posted by とし@黒猫 at 2024年03月16日 14:58
家猫ちゃんになる方がずっといいのに
ノラちゃんだったから自由にしたいのかな?
でもご飯だけは食べに来るのですね。
Posted by yoko-minato at 2024年03月16日 16:32
両方の良さを知っているのですね 自由が好き?
アオモジでしたか
Posted by ヤッペママ at 2024年03月16日 16:47
そうなんですか。好きなように暮らしてもらうのが一番ですね。
Posted by JUNKO at 2024年03月16日 20:02
実家で飼っていた猫は中も外も自由に行き来していましたが、外だと足裏から病気をもらうと聞き、長生きしてほしいから、家の中オンリーで今は飼っています。
Posted by よいこ at 2024年03月16日 21:20
以前飼っていた猫は、全く外に出さなかったので、外に出してほしいというのは言いませんでした。でも、2度ほどうっかりベランダの戸を開けていて、出て行ったことがあります。ひょっとしてもう帰ってこないのかなと思いましたが、1時間ほどして帰ってきました。ほんとうにホッとしましたよ。
2度目のときは、反対側のベランダの戸をうっかり開けていて、トム君がお隣のベランダへ行って、網戸をよじ登って、ニャーニャー鳴いていたみたいで、電話がかかってきて、あわててトム君を引き取りに。網戸に爪痕が付いたとのことで、弁償させられました。けど、たいした爪あとでもなかったのですけれど。
(-_-;)
Posted by coco030705 at 2024年03月17日 22:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください