アオモジの苗木が
今年も花を咲かせました
去年の開花は
確か
3月中旬だったはず
今年は
20日以上
早く咲きました
やはり
今年は暖冬なのでしょうね
でも
今日2月24日の室温は5度
極寒です
雨天曇天が
続いています
冬の花 椿
毎日 大量の花を地面に落としています
クリスマスローズば咲き始め
植物の世界も
春へと移行しつつあります
枯れ木のようなヤマコウバシが新緑に包まれるのは
まだ2か月先です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
数年後は豪華な一本になるでしょう。
椿は今楽しみの時ですね。
アオモジ・・名称もお花も初めてです!
まだまだ知らないものが多いですね!
アオモジは初めて見ました
結構背の高い木ですね
その時は確か桜やシャガの咲く季節だったような・・・?
それまでは暖冬でしたね。