2024年02月28日

アオモジの花

IMGP8783.JPG

アオモジの苗木が
今年も花を咲かせました

IMGP8779.JPG

去年の開花は
確か
3月中旬だったはず

IMGP8778.JPG

今年は
20日以上
早く咲きました

IMGP8775.JPG

やはり
今年は暖冬なのでしょうね

IMGP8776.JPG

でも
今日2月24日の室温は5度
極寒です

IMGP8777.JPG

雨天曇天が
続いています

IMGP8578.JPG

冬の花 椿
毎日 大量の花を地面に落としています

IMGP8674.JPG


クリスマスローズば咲き始め

IMGP8675.JPG

植物の世界も
春へと移行しつつあります

IMGP8678.JPG

枯れ木のようなヤマコウバシが新緑に包まれるのは
まだ2か月先です
posted by mayu at 00:00| Comment(12) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アオモジは見たことがありません。
数年後は豪華な一本になるでしょう。
Posted by 斗夢 at 2024年02月28日 04:51
今年は何もかもが早いですね。
Posted by Baldhead1010 at 2024年02月28日 06:42
アオモジは知らない花です。
椿は今楽しみの時ですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年02月28日 07:44
おはようございます!
アオモジ・・名称もお花も初めてです!
まだまだ知らないものが多いですね!
Posted by Take-Zee at 2024年02月28日 07:52
お、みなさんと一緒だ
アオモジは初めて見ました
結構背の高い木ですね
Posted by たぃ at 2024年02月28日 10:11
クリスマスローズが美しく咲いてますね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年02月28日 10:49
これ、うちの近所の木でも咲いています!
Posted by とし@黒猫 at 2024年02月28日 12:18
アオモジの花、やわらかなグリーンでなんとも愛らしい♪(*'ω'*)今年はかなり早く咲いたのね。
Posted by yukimin1119 at 2024年02月28日 13:38
1度だけみたアオモジの花
その時は確か桜やシャガの咲く季節だったような・・・?
Posted by ヤッペママ at 2024年02月28日 16:11
アオモジの花は背たけが大きいのですね。初めて見る可憐な花です。
Posted by JUNKO at 2024年02月28日 22:03
寒さが戻ってきてから寒く感じますが
それまでは暖冬でしたね。
Posted by そらへい at 2024年02月29日 19:45
高級楊枝の材料となるクロモジは知っていましたが、アオモジがあるとは知りませんでした(^_^;) 花が素敵ですね。機会が有れば苗木を買いたいです。何処に植えられるスペースが有るか分かりませんが(^_^;)
Posted by yokomi at 2024年03月01日 21:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください