2024年02月23日

断捨離の季節

IMGP8148.JPG

衣替えの季節になってきました

一冬お世話になったGAPのダウンジャケットは洗濯

IMGP8149.JPG

タンスの中もチェック
一冬 全く着なかったものもあります

IMGP8150.JPG

まだ新しくて
捨てるのにはもったいないものは
母に
「これ 着る?」と尋ねて
欲しいと言えば譲ります

IMGP8197.JPG

サイズが小さいものは無理ですから
猫たちのベッドに提供です

IMGP8198.JPG

ちょくちょく断捨離するので

IMGP8199.JPG

いつも快適なベッドで寝られているはず
だよね・・・?

IMGP8435.JPG

なんで
そっちがいいの??
posted by mayu at 00:00| Comment(14) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
拙ブログへコメントありがとうございます。
ニャンコは狭い所が好きですよね、安心するのかな?
Posted by johncomeback at 2024年02月23日 04:47
家内も娘のお下がりを着ています^^
Posted by Baldhead1010 at 2024年02月23日 05:46
草原のブッシュの中に隠れて獲物を狙っているのかな。寒くないんだね!
わが家の子どもは男だけですから、たまにお下がりがあります。
かあちゃんは女の子を産めばよかったと不満顔^^
Posted by 斗夢 at 2024年02月23日 06:25
江戸時代の庶民の衣類は風呂敷に包める程度だったとか。
私の家もあふれてます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年02月23日 08:00
おはようございます!
冬物、初夏物が行ったり来たりです・・・(^-^)!!
Posted by Take-Zee at 2024年02月23日 08:49
うちは衣替えの度に"えいやっ!!!"と捨ててます( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年02月23日 13:16
洋服、なかなか思い切って捨てられません(>_<)
Posted by kuwachan at 2024年02月23日 15:18
ワンシーズン過ぎて一度も着なかったものはやはりさよならしたほうがいいですよね。
Posted by yukimin1119 at 2024年02月23日 16:09
こちらはまだまだ冬物。きょうなど真冬日です。朝までに45センチ積もっていましたから。
Posted by JUNKO at 2024年02月23日 16:21
猫ちゃんはmayuさんのお下がりを貰えてラッキーですね
私は片付け下手なので、部屋がどっちゃらかっています
Posted by たぃ at 2024年02月23日 16:37
フフ♪
我が家も母娘で着れなくなったものを「着る?着れる?」の会話
Posted by ヤッペママ at 2024年02月23日 18:23
そう言えば、この冬一度も袖を通さなかったのがありますね。
まだ着れると残していたのですが、そろそろ断捨離です。
Posted by そらへい at 2024年02月23日 20:42
断捨離するほど衣類は持っていませんが、Tシャツなどの普段着は1枚買ったら1枚捨てることにして増えないようにしています。
Posted by いっぷく at 2024年02月23日 22:40
専用の小さな箱部屋を用意してあげると良いのでは?
Posted by まいく at 2024年02月23日 23:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください