2024年02月13日

情報漏洩?

IMGP7178.JPG

最近でも
毎日メールアドレスに
フィッシングメールがなだれ込んできます

IMGP7282.JPG

最近は三井住友カードを語るメールが多いですね

「お客様の・・・

ああもう見飽きました
自動的に迷惑ルールに振り分けられます

IMGP7830.JPG

それでも
量は減りました
去年ほどの大量じゃありません

IMGP7831.JPG

やれやれ
私のアドレスは
関心から外れたかな?

IMGP7832.JPG

などと思っていると
NTTから
重要と書かれたはがきが届きました

IMGP7920.JPG

「お客様の情報が漏洩いたしました
申し訳ございません。」

IMGP7892.JPG

何ですか
それ!?
posted by mayu at 00:00| Comment(14) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私が使っているメーラーは余りお利口じゃないのか、迷惑メールをなかなか振り分けてくれません。
Posted by Baldhead1010 at 2024年02月13日 03:50
貧乏なのが分かっているんでしょうね、迷惑メールはほとんど来ません。
ミケちゃん怒っていますね、なにやってんだよ!
Posted by 斗夢 at 2024年02月13日 05:36
よく来ます、アマゾン、車、プリンターインク、レンズ、等・・検索するとすぐきます。
個人情報が漏れ漏れの状況ですね。
Posted by katakiyo at 2024年02月13日 05:40
迷惑メール多いですね。
振り分けてあるのですが、それ以外にも入っていたり。
もっともわたくしはほとんどメール開けずポイっと捨てています。
Posted by mm at 2024年02月13日 06:39
よく来ますね。時折、紛れ込んで残っているのもあります。用心だ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年02月13日 07:31
おはようございます!
先月だったか私にもNTTから封書が届きました!
開けて読むと46万件の個人情報が漏れて私も該当
したとのこと。
丁重なお詫び文とともに500円のQUOカードが
入っていました!!
Posted by Take-Zee at 2024年02月13日 07:52
真贋の見分けが面倒ですね。
しかしが大手が、情けないと思います。
もはや自分しか信じられないとは、、、、
Posted by よしあき・ギャラリー at 2024年02月13日 11:11
仕事をやめてからメールほとんど見ていません。いらないメールすごい数来ているようです。
Posted by JUNKO at 2024年02月13日 12:11
人間の考えていることは、どこふく風です。

おかしなメールは迷わず捨て。
大事なメールだったら、またきますので。
Posted by とし@黒猫 at 2024年02月13日 12:28
行政でもたくさん情報漏洩出ているとか。NTTの情報のところにいた契約社員が売ってたようです。( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2024年02月13日 14:58
迷惑メールに振り分けられる数も多いですね。
Posted by ヤッペママ at 2024年02月13日 16:33
NTTの情報漏洩、怖いですね
ウチは今はイオンカードからの迷惑メールがひどいです
あたちイオンカード持ってませんけど・・・
Posted by たぃ at 2024年02月13日 18:37
大体迷惑メールに振り分けてくれますが
たまにすり抜けたのがあるようです。
メールだけでなく、メッセージにも怪しいのが来てます。
Posted by そらへい at 2024年02月13日 20:23
えっ、NTTですか。
確か、NTT西日本から漏洩したと新聞ネタになっていましたが
西日本管轄以外からもあるのでしょうかね。
Posted by 八犬伝 at 2024年02月13日 21:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください