2024年02月09日
消し忘れ!!
寝室の電気ストーブ
消し忘れて12時間ついていました
朝の着替え時
寒いので
エアコンに加えて
電気ストーブも強で付けます
着替えが終わり
部屋を出るときには切るのですが
なぜか今日は
切り忘れていました
今日の電気料金は
普段の倍額以上にはなると思います
3倍近くになるかもしれません
ショック!!!
11月末にもエアコンが
12時間ついていたことがありました
あれは
お掃除モードに設定したのですが
お掃除が終わった後
なぜか
暖房に切り替わって
運転が続いていたという
エアコンのトラブルでしたが
今回は
単純に消し忘れです
毎年
年に一度ぐらい
やらかします
まあ
火災にならなくて良かったと思うしかありません
トホホ・・・
人差し指をさしながら、スイッチOFFと指差呼称しましょう。
忘れるときはそれも忘れる^^
と思いましょう(´;ω;`)
電気料金よりも加熱で火災とかにならなくてよかったです。
電気料金は1200WHですから10時間でも12KWhですから
たぶん、普段の料金とそんなに変らないと思いますが・・。
気をつけて下さいね!
明け方に気温が下がると心臓発作が起きやすいので、寝る時もつけぱなしです。
私も…ぱなしには注意が必要なのです。
むかしのダルマなら火事だ。
火事にならなくて良かったです
私が子供の頃、兄がマットレスのそばで電気ストーブを使っていて
マットレスが真っ赤に色変わりして火事になる寸前でした(兄は出かけていた)
危なかったなあ!
オーム電気
ボタン式デジタルタイマーAB6H [品番]04-8883
暖房具消し忘れよくやらかします。
最長は寝ている間くらいかな。
ステレオアンプなどは枚挙にいとまがありません。