2024年01月27日

短い冬

CIMG8610.JPG

朝 公園に集うユリカモメ

1月22日
この日は
午前9時半にはもう
一羽もいませんでした

CIMG8608.JPG

少し気温の高い日だったので
入り江に戻ってしまったのでしょう

CIMG8604.JPG

暖かい日は
公園にやってきません

海岸で終日過ごしているようです

CIMG8603.JPG

今は大勢いますが
2月中旬になると
先発隊は
北へ向けて帰っていきます

CIMG8572.JPG

3月になるころには
気温にもよりますが
ほとんど姿を見かけなくなります

CIMG8561.JPG

そもそも
ユリカモメがやってきたのはお正月前後

CIMG8562.JPG

約1か月半の短い滞在です

CIMG8563.JPG

夏よりも
冬が短い当地

CIMG8519.JPG

それでも
1月下旬ともなると
寒さに疲れて

CIMG8523.JPG

もう
冬 飽きた~
という心境です
posted by mayu at 00:00| Comment(11) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お日様が高くなり、日中は少しずつ気温が上がってきています。
Posted by Baldhead1010 at 2024年01月27日 06:37
いい青空。
友人が神奈川で団地の池にくる野鳥を観察しています。会ができています。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年01月27日 08:25
おはようございます!
私もこのゆりかもめを拝見して5シーズンかな~?
もっとかも知れません。
ブログで拝見すると帰ってきた! ああ帰っちゃった!を
繰り返しています (^-^)!
Posted by Take-Zee at 2024年01月27日 08:55
こんなに沢山のユリカモメが楽しみ放題というのは良いですね。
Posted by お散歩爺 at 2024年01月27日 09:17
お見かけするところ、カモメは人懐こいようですね!
逃げないし、寄ってくるようにも見えます。
Posted by ファルコ84 at 2024年01月27日 09:40
わたしも、冬、飽きました。
Posted by とし@黒猫 at 2024年01月27日 11:08
今日は暖かい日差しが指しています
ガスヒーターもお休みさせて生活しています
ユリカモメちゃん達はもちろん外気に敏感なのでしょうね
Posted by たぃ at 2024年01月27日 16:39
滞在期間短いですね。
Posted by ヤッペママ at 2024年01月27日 16:50
ゆりかもめがいると公園も華やかな雰囲気ですね。
Posted by JUNKO at 2024年01月27日 16:53
今年は暖冬のせいか、鳥たちの姿も声も里からは遠いですね。
こんなに静かな年も珍しいです。
Posted by そらへい at 2024年01月27日 19:38
冬 飽きた~、同感です。(=^・^=)
Posted by coco030705 at 2024年01月27日 22:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください