2024年01月26日

ゴム手袋対策

IMGP7054.JPG

水仕事用のゴム手袋が
めくれて折れ曲がって
手の甲まで落ちてくる問題

IMGP7055.JPG

対策を考えました

IMGP7058.JPG

手袋をはいた後で
口をリストバンドで
ぎゅっと締めます

IMGP7059.JPG

こうすると
さすがに
落ちてくることはありません

IMGP7061.JPG

でも
手袋をはいて
ゴムを巻き・・・
作業準備の手間がかかるので

IMGP7062.JPG

お勧めは
やはり
たれ落ちない
張りのある
厚手のゴム手袋です

IMGP7063.JPG

来年は
厚手Sサイズを探したいと思います

IMGP7078.JPG

3月まで後40日

IMGP7079.JPG

3月になってもまだまだ
ゴム手袋は必需品です

IMGP7100.JPG

しっかり準備して
頑張ろう
posted by mayu at 00:00| Comment(12) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちのカカは手袋無しで風呂やトイレ掃除しています。

手はそんなに荒れてないなぁ。
Posted by Baldhead1010 at 2024年01月26日 06:31
おはようございます!
なかなかSサイズは少ないんでしょうね!
大量生産するから売れ筋をたくさん作るんですね!
Posted by Take-Zee at 2024年01月26日 07:49
今日から春物の種まき準備を始めます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年01月26日 07:49
妹は布でシュシュを作って手首につけてます。
Posted by とし@黒猫 at 2024年01月26日 12:28
モノタロウの腕カバー付手袋が肘のところまでカバーしてくれるので暖かくて便利なのですが・・・あっ、Sサイズがない( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年01月26日 12:39
Sサイズを探すのは難しいですね
Posted by たぃ at 2024年01月26日 13:12
いろいろ工夫されても、行き着く先は同じのようですね。^^;
Posted by よしあき・ギャラリー at 2024年01月26日 14:01
いいのに出会いますように。
Posted by yukimin1119 at 2024年01月26日 14:59
手荒れ防ぐには手袋すると良いのですよね~。
手入れは欠かさなくても荒れてます。
Posted by ヤッペママ at 2024年01月26日 15:19
ゴム手袋のsサイズ、少ないんですね。
作業用の手袋ってサイズがおおざっぱですよね。
逆だと思うのですが。
Posted by そらへい at 2024年01月26日 19:50
私はゴムアレルギーがあるので、ビニール手袋の中に綿の手袋をしています。
Posted by coco030705 at 2024年01月26日 21:50
皆さんご苦労しているんですね、あかぎれ迄行きませんが荒れた手でゴム手袋も履かずにやっています。
Posted by JUNKO at 2024年01月26日 22:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください