2024年01月10日

能力

CIMG8470.JPG

箱根駅伝も終わり
日一日と日暮れが遅くなり

CIMG8484.JPG

季節は早くも春に向かっていますが

CIMG8508.JPG

公園のユリカモメたちは数を増しました

CIMG8505.JPG

大人たちに交じって
春生まれの
幼鳥の姿も見えます

CIMG8540.JPG

箱根より遠くから
やってきました

CIMG8541.JPG

空を渡る速さ!!
美しさ!!

CIMG8522.JPG

この能力
人にはありません

CIMG8495.JPG

みんな
天性の能力に従って生きていますね

IMGP6152.JPG

猫もヒトもそれそれ
個体差もあり

IMGP6347.JPG

みんな違って
みんな美しい
posted by mayu at 00:00| Comment(10) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ユリカモメの実物はまだ見たことが無いかも。こちらは尾に黒い筋が有るウミネコが主です。「箱根」でしたね(^_^;)
Posted by yokomi at 2024年01月10日 00:32
日の出の底はまだ一週間ほど続きます。
Posted by Baldhead1010 at 2024年01月10日 06:32
心広くありたいです。
ユリカモメやって来ましたね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年01月10日 08:18
ユリカモメさん達が沢山!可愛いですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年01月10日 11:14
鳥は飛べて、いいな。 でも、飛ぶには羽ばたかないといけないし、
休んだら落下します。
人間だったら、走り続けるようなもの。
魚だったら、泳ぎ続けるようなもの。
それに比べて、人間は、じっとして過ごすことが多すぎはしまいか。
運動しなくても、走らなくても生きられるから、じっとしている。
そして、、 太ったとか言って愚痴るのは残念な生き物です。
Posted by とし@黒猫 at 2024年01月10日 12:54
こんにちは!
今日の文章は詩的ですね・・・(^-^)!!
Posted by Take-Zee at 2024年01月10日 15:46
今冬も沢山のユリカモメがやって来ましたね。
幼鳥も”ようこそ”
Posted by ヤッペママ at 2024年01月10日 15:59
今年は寒い日もありますが
比較的暖冬のためか、冬鳥の出現が少なく感じられます。
Posted by そらへい at 2024年01月10日 19:36
>みんな違って
>みんな美しい
素敵な言葉ですね
頷いちゃいました
Posted by たぃ at 2024年01月10日 21:20
ユリカモメさんたち、たくさん来てますね。
飛ぶ姿がとてもきれいです。
人間はどんな姿が美しいのでしょうね。人それぞれに、違うのかしら。
Posted by coco030705 at 2024年01月10日 22:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください