全日本フィギュア 男子 決着しました
鍵山君 ショートの冒頭のジャンプで
転んでしまったので
宇野君の優秀は揺るがない
鍵山君はショート2位の山本君をしのいで
2位に終わるだろうと予想していましたが
その通りの結果になりました
ただ フリーの得点だけに限れば
鍵山君がトップです
あの柔らかで美しいスケーティングが見たくて
羽生君ロスの今も
フィギュアスケートから目をそらせません
次世代を牽引していくことでしょう
もう少しだけ「華」「艶」が出れば
パーフェクトだと思いますね
あと一二年すれば
自然と備わってくるんじゃないかな
さて
全日本フィギュアが終われば
いよいよ箱根駅伝
箱根の山 5区を制するのは誰??
個人的には
5区の区間賞候補は
創価大学か
もしくは城西大学になるのではないかと思っています
そこに駒澤大学が絡んできますね
青学は?
若林君 走るのかな
もう失うものはないと開き直って
自分らしい走りをしてほしいものです
若の神から山の神への昇格を期待しています
今年は駅伝未経験の選手が多い青学
どこでブレーキが出てもおかしくありません
でも
攻めの姿勢でいってほしいものです
欲しくなります^^
フィギュアスケートも若い子が出てきてますね!
坂本さんは重そうですが軽快な滑り天晴れ (^-^)!
クリスマスは御家族で楽しくお過ごしですか?(^_^;)。
走ってのぼる 5区のランナーは、1〜4区、復路に
比べると、特に苦しいと思います。
過去にブレーキもありましたし、さて今年は、どんな
走りを観れるか楽しみです。
レベル高くなりましたね。
心地良く滑って魅了されます
羽生くんロスはありますが、選手にもカバーしようとしてる努力を感じます。皆、音楽性や表現力をどう伸ばすか、ジャンプ構成にも、それぞれに取り組んでますね^^