箱根駅伝に続いて
ニューイヤー駅伝のエントリーも発表されました
去年の箱根をざわつかせたヒーローたち
今年はルーキーとして
名を連ねているだろうか
ずっと気がかりでした
SGホールディングス
近藤幸太郎くんの名前を見つけてほっとしました
新春が楽しみです
GMOインターネットグループには岸本君の名前もありました
嶋津雄大くんの名前も!
去年はライバル
今年は仲間です
富士通 飯田貴之くんの名前もありました
でもトップに立つか
逆転劇の見せ場を作らないと
カメラは捕らえてくれませんね
まあ
富士通は塩尻君居るし
トップに立ちそうだけれど
どうしても
青学出身のランナーに視線が行きがちです
そして
実業団よりも
現役大学生にエールを送ります
無垢さだとかひたむきさがあるんですよね
誰かが大ブレーキをしても
誰もお前のせいだと責めたりしない
泣きじゃくっているその選手の肩を抱いて励ましている
あのシーンが一番感動します
マラソンじゃなくて
タスキをつなぎ続ける駅伝の
それが見どころだと思っています
【関連する記事】
ですね~
走る人は責任重大ですね・・・
びびりの私には無理かなあ~??
>今年は仲間です
いい言葉ですね
全員アウトですから、意識朦朧、フラフラになっても根性で
走ります。 監督からタオルが投げられるまでは。
過酷だし、マラソンと違って、背負うものが大きいので、
メンタルが強くないと選手はやれないと思います。
みんなすごいです。
マラソンなど長距離の季節でもあるのですが
最近は夏でもマラソンあるので驚きです。