2023年12月05日

ヤマコウバシの紅葉

IMGP4416.JPG

庭のヤマコウバシが赤く染まってきました

IMGP4418.JPG

2年ほど前に
20センチ足らずの小さな苗を植えたもので
今もまだ1メートルに満たない小さな苗です

IMGP4519.JPG

ヤマコウバシは2本ありますが
こちらは日当たりのいい場所の苗

IMGP4525.JPG

もう1本は日陰に植わっています

IMGP4390.JPG

そのせいか
紅葉はオレンジ色から黄色です

IMGP4362.JPG

日陰は寒暖差が少ないのかもしれません

IMGP4513.JPG

日向のヤマコウバシが断然キレイ

IMGP4515.JPG

おっと
向こうから
誰かやってきます

IMGP4516.JPG

美雨の方が
断然キレイにゃん

IMGP4498.JPG

はい
美雨もモフモフになりました

晩秋のおかげですね
posted by mayu at 00:00| Comment(10) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
色の違いは光合成による糖分生成の多さによるのでしょうね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年12月05日 06:45
日陰は成長遅いですね。実感してます。
美雨ちゃん、堂々。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年12月05日 07:22
おはようございます!
”ヤマコウバシ”は初めて聞きました、”山香ばし”と
書くようですがいい香りがするんですか??
Posted by Take-Zee at 2023年12月05日 07:46
美雨ちゃんのもふ毛、おもいっきり撫で撫でしてみたいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年12月05日 11:24
冬毛ですね。
毛皮のコートにタダで模様替え。
Posted by とし@黒猫 at 2023年12月05日 15:00
日向と日陰の違い大きいですね。
美雨ちゃん綺麗だよ。
Posted by ヤッペママ at 2023年12月05日 16:30
ヤマコウバシの紅葉、良いですね
日陰日向でこんなにも変わるんですね
ただただ美雨ちゃんの冬毛が羨ましいです
Posted by たぃ at 2023年12月05日 18:33
美雨ちゃんの横顔が素敵ですね!!
特に鼻の線がいいです。
Posted by 斗夢 at 2023年12月05日 19:30
私も美雨さんのほうがきれいに見えます。
Posted by そらへい at 2023年12月05日 20:10
ヤマコウバシって初めて聞きました。いい葉の色ですね。みんなモフモフ可愛いです。
Posted by JUNKO at 2023年12月05日 20:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください