2023年11月26日

リモコン?

CIMG8342.JPG

朝 寝室のエアコンのスイッチを入れようとしたら、
どこを押しても液晶表示が切り替わらず

CIMG8343.JPG

快適お任せモードのまま
冷房 暖房の切り替えもできません

CIMG8344.JPG

運転スイッチを入れても
エアコン本体は
静まり返ったまま

CIMG8345.JPG

いじっているうちに
やっと液晶表示が切り替わり
本体の電源も入りました

CIMG8346.JPG

赤外線ランプも点灯しています

CIMG8347.JPG

表示が動かない状態のときに
確認すべきだったなぁ

CIMG8349.JPG

リモコンを取り替えることにしました
電池に問題なさそうなので

CIMG8351.JPG

これで起動しなければ
エアコン本体の問題という子になりますが
たぶん大丈夫な気がしています

CIMG8377.JPG

今日は雨ですが
まだエアコンなしでは起きられないほどには
冷え込んでおりません

IMGP3706.JPG

マリーゴールドも
まだ当分
咲き続けそうです
posted by mayu at 08:19| Comment(12) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
今の家電、リモコンで便利ですが・・・
リモコンそして受光側と壊れる恐れは2カ所。
本体側には操作するSWはありませんね・・
何かあると、とっても不便です (*-*)
Posted by Take-Zee at 2023年11月26日 09:12
寒くなるとバッテリーの消耗が早くなったり
機器の調子が悪くなったりしがちですね。
Posted by そらへい at 2023年11月26日 10:13
エアコンは電気料金が値上がりしている昨今、
あまり使わなくなりました。
フローリングに床暖房が埋め込まれているので、朝、それを少しつけておくと、
温まったお湯が冷めるのは時間がかかるので、夕方まで暖房が要りません。
また、晴れた日は、太陽光が部屋の気温をエアコン以上に上げてくれるので
晴れの日はエアコンはつけません。でも、曇りや雨の日は、エアコンをつける
ことはあります。
Posted by とし@黒猫 at 2023年11月26日 10:49
リモコンが故障するとどうやって電源を入れようと焦っちゃいますよね(^^;
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年11月26日 11:34
テレビのリモコンは買い替えたことがあります
テレビ本体よりも消耗が激しいのかなあ
今はエアコンをほぼずっとつけていますが、今日はそれでも寒く
ガスヒーターを出してこようか悩んでいます
Posted by たぃ at 2023年11月26日 11:59
お花とどんな会話をしているのでしょう。素敵な写真ですね。
Posted by JUNKO at 2023年11月26日 14:05
リモコンで動かすものはそれがだめになると使えませんからね。( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2023年11月26日 14:26
本格的に寒くなる前に気付かれて良かったです。
こちら今朝の最低気温5.7℃。
昨夜はエアコン予約をしてお休みです。
Posted by ヤッペママ at 2023年11月26日 17:22
暖房にはエアコンは使わず石油ファンヒーターのみです。
助任川にも冬がやって来ましたね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年11月26日 17:29
エアコンは暑さの時だけ。
暖房には使いません。どうもフィットしないので。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年11月26日 20:12
冷え切ったリモコンが手の温もりで復活したのでしょうかね。
Posted by まいく at 2023年11月26日 23:34
TVのリモコンが駄々をこねています。
電源SWが点いたり点かなかったり、他のボタンは問題なし。
3個めですよ。安物を買うからかな?
Posted by 斗夢 at 2023年11月27日 07:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください