2023年11月23日
クマ 出没?
最近 時折 クマの遭遇のニュースを耳にします
当地にクマは生息していないので
別世界の出来事のようにとらえていますが
遭遇するのは
どれほど恐ろしいことでしょうか
駆除するのはかわいそうだけれど
そうもいっていられませんね
猫族も大型になると
こわいです
体格差で自分の方が勝っていると
ニンゲンを恐れません
まあ
小さくとも
自分の方が主だと思っている個体もいそうだし・・・
ウエスト周りが60センチもある蛇にも遭遇したくありませんね
気象変動が原因なのか
野生動物と人との距離が
変わってきているように感じます
2年前の夏
子ダヌキが庭にやってきたときには
ずいぶん驚きました
こんなことは初めてでした
もう姿を見せなくなりましたが
元気にしてるかな
読んでいて笑ってしまいましたよ~
”ヘビのウェスト”って何処を計ればいいのかな?
各地の熊の出没もくまったもんです (^-^)!
それは怖いですね
先日朝散歩をしていたらタヌキに遭遇しました。
人慣れしているのか平然としていました。
でも、外猫は遠くへ出かけるので、
守り切れないですよね。
けれど、ねこはくまよりも体が小さいので、
狭い場所に逃げ込めば、くまは入ってこれませんよね。
幸いまだ遭遇したことはありません。
鹿は普通人を見るとすぐに逃げますが
集団でいるとどういう行動をとるかわかりません。
持っている熊除け鈴付けて散歩に出ようかな?
狸との遭遇でさえも驚きでした。
野鳥の種類も少なくなりました。
気象変動もあるでしょうが宅地開発で、自然が壊されているのです。
直接会うとコワイです。
熊も蛇も嫌ですね~遭遇したくないです。蛇が60センチウエスト! 恐ろしい!!