2023年11月12日

箱根駅伝の行方

IMGP3138.JPG

大学駅伝が終わったばかりなのに
気が早い?

IMGP3143.JPG

でももう50日寝れば
箱根駅伝です

IMGP3232.JPG

駒沢の優勝でしょう
突き抜けて
次元が違います

IMGP3233.JPG

大学駅伝 ゴール地点では
駒澤大学そっちのけで
熾烈な2位争いを繰り広げる3大学ばかり
カメラは追っていました

IMGP3234.JPG

追いつかれ追い越され
4位に落ち着くかに見えた青学が
最後に絞り出して
2位を奪還した時はもう
優勝したかのような雰囲気

IMGP3235.JPG

いや そもそも
追いつかれないでくれよと思いましたが
突き放す走りが今の青学に期待できなくて
辛くも逃げ切ったという感じでしたね

IMGP3236.JPG

箱根では
吉居大和くんも復調してくるでしょうし
2位争いは
もっと熾烈になりそうですね

IMGP3237.JPG

駒澤大学は
誰が何区を走ろうと
優勝 さらっていくでしょう

IMGP3238.JPG

青学 黒田君は2区 もしくは5区ではないかと予想しています

IMGP3256.JPG

若林君が復帰して5区を走れれば
2区になるかもしれません

IMGP3302.JPG

青学は
持ち駒が乏しいので
初出走の選手が登場してくることでしょう

IMGP3303.JPG

大学駅伝では大ブレーキがなく
誰もがそこそこ走れたことが勝因なので
去年大崩れした箱根の山を
今回は制してほしいものです
posted by mayu at 07:47| Comment(10) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
今度の駅伝見に行きたいです・・・
権太坂は有名ですがそのそばにこども植物園が
あります。
Posted by Take-Zee at 2023年11月12日 09:13
距離が長いのでドラマが見られそうですね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年11月12日 14:21
やはりトップは駒澤でしょうかねえ
大学駅伝のように2位争いが面白そうですね
Posted by たぃ at 2023年11月12日 15:25
箱根駅伝まで50日ですか。
あっという間ですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年11月12日 16:53
選手や監督にとっては厳しい50日間ですね。
Posted by JUNKO at 2023年11月12日 16:57
あと50日楽しめますね。
Posted by そらへい at 2023年11月12日 17:45
すばらしいです。駅伝への情熱★★★
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年11月12日 20:17
箱根は正月の風物詩ですね。
Posted by 八犬伝 at 2023年11月12日 20:18
去年の10月に箱根の宮下の富士屋ホテルの中でも、駅伝 5区に面した
部屋に宿泊しました。毎年、5区では富士屋ホテルが映るので、
なるほど、ここなら、と思いました。
もちろん、1月2日の宿泊は、何年か前に予約が埋まってしまうらしいです。
Posted by とし@黒猫 at 2023年11月12日 21:24
やはり、ぶっちぎりですか。
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年11月14日 05:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください