2023年11月10日

次は箱根駅伝?

IMGP3122.JPG

大学駅伝が終わって
予想以上に駒澤大学は強かったですね

IMGP3123.JPG

3分半は
なかなか太刀打ちできない大差です

IMGP2838.JPG

それでも
青学が2位を死守できたのは
2区で撃沈しなかったことが大きいですね

IMGP2840.JPG

ここに戦力を投入しなければ!!
と誰もが思ったことでしょう

IMGP2955.JPG

予想通り 黒田くんが抜擢されました
自分でも「絶好調」と言っていましたが
期待通りの活躍

IMGP3152.JPG

当日変更の3区 一世君も7区太田君も
予想通りでしたね

IMGP3153.JPG

箱根駅伝の区間配置 気になるところです

多分 黒田君は5区の山登りかなと思いますが
まだ流動的ですね

IMGP3154.JPG

今回以上に
2位争いが熾烈になることが予想されます

IMGP3183.JPG

駒沢の監督は
青学を警戒する発言をされていましたが
はたしてどうでしょう

IMGP3155.JPG

後2か月

みなさん
順調に練習を積んでください
posted by mayu at 09:00| Comment(15) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遠くを見つめるミケの猫・絵になりそうです(^_-)。
箱根駅伝は楽しみですね。
Posted by お散歩爺 at 2023年11月10日 09:06
正月の風物詩、楽しみですね
Posted by kazukun2626 at 2023年11月10日 09:45
インフルエンザもコロナも流行ってますから、うつらないように気を付けてベストなコンディションで箱根に向けて頑張って欲しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年11月10日 10:33
箱根駅伝までは、まだまだ期間がありますね。
、、、なんて言っていても、あっという間です。
また、熱い応援を。
Posted by とし@黒猫 at 2023年11月10日 10:34
箱根駅伝テレビ見ていますが、
スタート地点近いですが、
一度も見に行ったことないです。
Posted by 猫またぎ at 2023年11月10日 10:52
駒澤圧倒的でしたね。でも箱根は何が起きるかわかりません、どの学校も頑張ってほしいです。
Posted by JUNKO at 2023年11月10日 13:12
こんにちは!
もう40日後ですよ~(^-^)!
たのしみですね・・・・・・
Posted by Take-Zee at 2023年11月10日 14:28
万全を期してのぞんでほしいですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年11月10日 15:30
山登りは苦しいでしょうね。
登り坂を歩いても苦しいんですから。
Posted by 斗夢 at 2023年11月10日 15:32
箱根駅伝、、、もうすぐお正月ですねえ
2ヶ月とはいえ、あっと言うまでしょう
来年のお正月は誰も来ないので
箱根駅伝をゆっくり見られそうです
Posted by たぃ at 2023年11月10日 16:46
♬もーい~くつ寝ると~♪ ですね^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年11月10日 17:02
修練あるのみ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年11月10日 18:07
拙ブログへコメントありがとうございます。
確かに昔の人の衣装は動きづらったでしょうねぇ。
Posted by johncomeback at 2023年11月10日 21:20
ミケちゃんが駅伝のコースを確認しながら歩いてるみたい?^^
Posted by sana at 2023年11月11日 02:39
長丁場でアップダウンのある箱根駅伝はどんなドラマが展開されるのか。
楽しみですね。
Posted by そらへい at 2023年11月11日 14:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください