ちゃんとご飯のもらえている飼い猫の
行動範囲は意外と
狭いようです
調べてみると
80メートルから40メートルだとか
勢いよく飛び出して
どこへ行ったかと思っても
庭の陽だまりで
寝ていることが多いものです
どんなに遠くまで行っても
せいぜい2-3軒先
ただ
飼い主を失ったミケちゃんは
もう少し
放浪して
我が家にたどり着いたみたいです
それでも
生まれ育った家は
多分 ご近所だろうと思います
数年前に空き家になったおうちかもしれません
多分 ミケちゃんは親族に引き取られていかなかったのだろうと
勝手に想像しています
そのミケちゃんも
最近は
その辺に居ることが多いような気がします
今朝も田んぼを歩いていました^^
ミケちゃんもすっかり仲間入りしたようですね!
mayuさんの子になったとうですね。
俺、コロナ以降行動範囲狭いです。
特に女の子だと家の周りぐらい?
外猫はもう少し行動範囲広げて良い所を探すみたいですね~。
ミケちゃんは、親戚の人が捕まえられなかったのかも? 安心できるところに来られて良かったです^^
行動範囲が広いと事故の心配もありますから、
近くに居てくれた方がいいかもしれませんね。
(他人事みたいで申し訳ございません…)
1日に 1km〜2km、縄張りを歩いているようです。
随分運動してますね。
もっとあちこち動き回っている印象です。
ミケさんも新しいお家に慣れてきたのでしょうか。