前回 ネムの花が咲いたとき
これが今年最後かと思ったものでしたが
また 咲いてくれました
さすがにこれが最後でしょう
最初の花は
夏が始まる6月下旬から
咲き始めます
それから
一夏の間
繰り返し咲き続け
最後の花は
だいたい10月です
最近は
夏が長くなってきたので
11月初旬まで
咲くようになりました
とはいえ
これから8か月間の長いお休みに入ります
再びネムが咲き始める7月
「お久しぶりね」という感じです
足元では
マリーゴールドが満開
ホトトギスも咲き始めました
咲くのは10月の短い期間だけ
最近 開花が半月ほど遅くなりました
これも温暖化 熱帯化のせい????
好きな花です
やさしい気持ちになれれます。
まだ花を見たことがなかったのですが、こんなきれいな花が
咲くのですね
沢山咲いてると小鳥の大群のようです。
そんなに長く楽しめるのですね。
合歓の木は10月頃まで咲くとされていますね。
好きな花です。
初見です
好きだなあ
ずいぶん低木のねむの木ですね・・・(^-^)!!
これなら写真も撮りやすいです!! 綺麗です!!!
優しいから。
「豆乳こんにゃく」は僕のボキャブラリーでは
表現できない味と食感でした。
それにしても今まで咲くとは
やはり肥料が効いているのでしょうか。
こんなにたくさん咲いていたら、見ごたえありますねえ。
開花の時期は気候のせいか?少しずれたの多いですね^^