2023年11月02日

体重を減らす

CIMG8325.JPG

今年の冬
夕食後にお菓子を食べる習慣がついてしまい

CIMG8320.JPG

これはよくないと
春にはやめたのですが

やめた後から
じりじりと体重が増え始めて

CIMG8317.JPG

8月がそのピーク
去年の同時期と比べ
2キロ増えました

CIMG8309.JPG

毎日 熱心に100分から110分の筋トレ ヨガを続けていますが
一向に減りません

CIMG8302.JPG

運動だけではだめなのだ
食事を減らさなければと
気付きました

CIMG8170.JPG

お菓子は
春以降 全く食べなくなりましたが
食事は充分にとっていたので

CIMG8174.JPG

これをちょっと減らし
まだ少し
お腹が空いている
少し足りないかな
という量でやめておきます

CIMG8171.JPG

その習慣にも多少慣れ
9月は平均300グラム体重を落とすことに成功

10月も300グラムぐらい
落としました

IMGP2839.JPG

この調子で頑張ろう
posted by mayu at 07:45| Comment(14) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
体重・・私も。
ジュエルの散歩がなくなって1年で3キロ増えて。
今夏は最高74.3キロに、やばい!!
努力して3~4ヶ月で今、72キロまで落としました。
食事を100から80にしました。 夕食後の間食はダメ!!
Posted by Take-Zee at 2023年11月02日 08:03
私も体重を減らすのに毎朝レモン水を呑んでおります、水200にレモンも適せん絞ります(レモンは面倒ですとポッカレモン合成は駄目)、を入れております、お陰で只今60㎏になりました、毎日快便快食ですね。
Posted by kousaku at 2023年11月02日 08:48
躁鬱病の薬には副作用で体重増加というものがあります
気をつけていたんですが、ブクブクと太りました
まいったなあと毎日自分の身体に声を掛けています
Posted by たぃ at 2023年11月02日 10:12
体重減らすの大変ですよね。
俺お酒が好きなので猶更大変です。
一応間食はしていないですが・・・
Posted by 猫またぎ at 2023年11月02日 10:12
体重を落とすのはとても難しいですよね。
mayuさん、偉いです!!!
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年11月02日 10:55
3時のおやつは、週に1回か、2回にしておいた方が
いいですよ、と、ミケが申しております。
Posted by とし@黒猫 at 2023年11月02日 11:56
体重を減らす・・・耳の痛い話です。
Posted by Baldhead1010 at 2023年11月02日 15:04
糖質を控えるといいですよ。その分お野菜など増やして。
Posted by yukimin1119 at 2023年11月02日 15:35
2年連続ですが、特定の月に10回くらいジョギングして、73.5から67に減量できました。
ただ、痩せると、持久力がなくなりへばりやすくなります。
食事は、あっさり目のもの中心、甘い物、果物、食べますが、脂っこいものとか肉は食べない様にしてます。
Posted by 駄洒落好きな庭師 at 2023年11月02日 16:28
いくらであれ減るのはうらやましいです。私もおやつを食べる癖がついて2キロちっかくふとてしまいました。運動ではやせませんから、とに角間食をしないことですね。私も頑張ろ!
Posted by JUNKO at 2023年11月02日 18:56
もともと太っていない者には、2キロ落とすのは大変ですね。
私も夏場太って、今は1・2キロ痩せましたが
体脂肪がなかなか落ちないで困っています。
それにしても1時間半以上の筋トレ、すごいですね。
Posted by そらへい at 2023年11月02日 19:55
60kg保つようにしています。62kgなると階段昇降がきつくなります。
Posted by 風太郎 at 2023年11月02日 20:11
舌ペロナイス。
運動ですね。歩くのが一番。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年11月02日 20:24
体重減を目指すには感触は大敵ですね(>_<) また、少し少ない食事だと、ついついお菓子を食べたくなりそうで...(>_<) 食事の量を減らされるなら、腹持ちが良い御飯、時には餅米料理など如何ですか(^_^)v
Posted by yokomi at 2023年11月06日 18:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください