直射日光による極端なコントラストを避けるために
屋外の写真は
朝日が昇る前に撮影します
この時間帯だと
暗い方向での撮影では
ISO感度が3200になることもあり
きれいな画質は望めません
滅多にない薄曇りの日中の撮影と比べて
違いは歴然
充分光があると
発色が美しい
ISO感度は200
こちらは早朝
夏の花 サルビアの傍らで
もう山茶花が咲き始めています
ネムの花
これが今年最後かもしれません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ぐっと冷え込んだ今朝です・・・・(*-*)!
最後のネムの花、可愛く撮れましたね!
写真・・・光は大切ですよね。
ネムの花、きれいですね。
ここ数年、2度咲きの花が多くなってきました。
日蔭で撮るとメリハリが無くなってしまいますね。
何を警戒しているんでしょう。
よく早起きできますね、立派です
サルビア長く楽しめますね。
ミケちゃん、美雨ちゃん、毛並みが綺麗^^
ネムの花、美しいですね^^
庭の広さ、ニャンには楽しい。
最近、色々考えるのが面倒になってきました。老化ですね。
合歓の花が咲いているんですね、驚きです!
合歓木の花、今の時期にも咲くとは知りませんでした。