2023年10月09日

一定距離

CIMG8262.JPG

久々
公園のマガモさんたちとご対面

CIMG8250.JPG

辺りは薄暗いし
距離は遠いし
ブレブレ写真ばかりになってしまいます

CIMG8252.JPG

それでは!!と
歩を進めても
マガモたちは飛びたちません

逃げないんです マガモは

CIMG8256.JPG

ちなみに
ユリカモメたちは一定距離内に踏み込むと
さっと飛び立ってしまいます

人懐っこく見えても
それ以上近寄らせてくれません

CIMG8257.JPG

マガモの場合
座り込んで寛いでいたのが立ち上がり
がーがー鳴き始めます

近寄るなって
言われているみたい

CIMG8064.JPG

アオサギの幼鳥も
人の気配を知ると
飛び去ってしまいました

CIMG8065.JPG

鳥づきあいは
水のように淡く・・・

IMGP1516.JPG

こちらも
一定距離内 立ち入り禁止
posted by mayu at 06:54| Comment(13) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
数日前、家内が、「アオサギが白鳥みたいに泳いでた!」とびっくりしていました。
NETで調べると、なるほど、ちゃんと泳いでいました^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年10月09日 07:55
おはようございます!
あの美雨ちゃんからは想像出来ないですね・・・
やはり生まれ持った気性なんでしょうか??
Posted by Take-Zee at 2023年10月09日 09:14
餌台に集まってくる雀はわたしの姿を見ると逃げます。
誰が餌を上げているかわからないんですね。
鳩は近くまで行ってもすぐには逃げません。
Posted by 斗夢 at 2023年10月09日 09:26
一定距離を保つとは身を守ることですよね
飛び立つ鳥や威嚇するだけで飛ばない鳥がいること、
よく観察されていますね
最後の写真、苦笑いしましたw
Posted by たぃ at 2023年10月09日 10:04
動物たちにも人格?があるようですね。^^
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年10月09日 10:31
堀に居るカルガモ人を見ると近寄ってきます。
エサを与えている人がいるようです。
黙って見ていると遠ざかって行きます。
Posted by 猫またぎ at 2023年10月09日 10:50
マガモさん達の歩く姿ってとても可愛いですよね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年10月09日 11:51
人付き合いもそうでしょう。あまり近づきすぎると疲れます。
Posted by JUNKO at 2023年10月09日 13:19
動物園の川辺にいるマガモは逃げないけど、動物園だからかと思ってました。
人なれしているというか、割と神経太い?
あれ、美雨ちゃんも距離取るんですか~^^;
Posted by sana at 2023年10月09日 15:16
我が家の周りにいる野生動物たちはほぼ逃げます。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2023年10月09日 15:24
アオサギの幼鳥を初めてみました。可っ愛いですね〜( ^∀^)
Posted by バク・ハリー at 2023年10月09日 16:26
昨日のカモ(私のブログ)はマガモかな。羽根の色が似ている。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年10月09日 18:44
カルガモはのんびり漂ってますが
人の気配を感じるとすごい音を立てて飛び立っていきます。
Posted by そらへい at 2023年10月09日 20:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください