2023年09月13日

雷鳴

IMGP0542.JPG

猛烈な雨音と
雷鳴に
目を覚ましました

IMGP0543.JPG

バケツをひっくり返したように降っています
しかも
雷鳴は非常に近い

寝付けないまま朝を迎え

CIMG8201.JPG

朝食の支度をしていると
ドカーン!!!

すぐ近くで
落雷があったようです

あ~ 心臓に悪いこの音

CIMG8213.JPG

ほどなく停電

家中の電気製品は沈黙
冷蔵庫の中身は大丈夫だろうか??

CIMG8210.JPG

回復したのは35分後

またまだ真夏の35分
非常に長く感じました

IMGP0489.JPG

外出できない時間は長いよね
posted by mayu at 06:42| Comment(15) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
当地も雷雨多発します。
落雷停電は本当に困ります。電気製品、パソコン壊れるかもしれないし、
エアコン停止は、人も猫も命にかかわります。
Posted by 猫の友 メルティー at 2023年09月13日 07:41
おはようございます!
かみなり・・・
と聞くとぞっとします。 7月4日に誘導雷が落ちて
トラウマになっています・・・(^-^)!!
Posted by Take-Zee at 2023年09月13日 08:07
雷に停電・・・一番怖いですね
停電後の冷蔵庫やエアコンは大丈夫でしたか?
Posted by たぃ at 2023年09月13日 09:36
雷や1時間ほどの豪雨は我慢できても
停電はね…冷蔵庫の中も心配だし困りますね。
35分…冷凍庫は大丈夫でしたか?
Posted by あとりえSAKANA at 2023年09月13日 10:21
雷は怖いですね。
Posted by Baldhead1010 at 2023年09月13日 10:23
雷や停電困りますね。
Posted by 猫またぎ at 2023年09月13日 10:51
電気製品は大丈夫でしたか?雷は怖いです( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年09月13日 13:14
有難いことでしょうね、この夏、雷は1回だったように記憶しています。
Posted by 斗夢 at 2023年09月13日 13:50
四国の方に南からの湿った空気ぶつかってましたね(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2023年09月13日 15:31
落雷すると、壁のコンセントに差しているパソコン
などが壊れますので、コンセントから抜きましょう。
もしくは、雷サージ対策装置付きテーブルタップに
差し込んでおきます。(うちは、これです)
Posted by とし@黒猫 at 2023年09月13日 16:11
怖い怖い。
電気製品被害なかったですか(沈黙から覚めましたか?)
Posted by ヤッペママ at 2023年09月13日 16:22
ホントに…
昼間でもあの脅威は…
夜だと照明の明かりとも全然違う色味の光。
此方でも凄まじいのがありました。
猫たちは正に目が点!
暫く静止状態でした。
Posted by suzu* at 2023年09月13日 18:05
びっくりでしたね、しかも35分も停電。
冷蔵庫の中は大丈夫だったかなぁ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年09月13日 19:40
なんでも電気がないと困る生活で、停電は困りますね。
これも自然現象だから仕方ないのでしょうが。
ともかく35分で復旧してやれやれでしたね。
Posted by そらへい at 2023年09月13日 19:43
雷が落ちるような感じの空でないですね。とてもきれいです。此方も落雷のあった昨日は停電があったそうです。
Posted by JUNKO at 2023年09月13日 21:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください