2023年08月21日

今年も白絹病

IMGP2728.JPG

去年 フジバカマに白絹病が発生し
大半の株を処分したのですが

今年もまた
根元が白くなった元気のない株を発見
抜き取りました

IMGP2724.JPG

どうも
白絹病に弱い植物のようです

IMGP2725.JPG

無事な株は残してありますが
いずれは
紫陽花と入れ替えようかと
考え中です

IMGP2726.JPG

台風の影響で
数日 曇天 雨天が続き
酷暑を免れましたが
このまま秋になってはくれませんね

IMGP2696.JPG

蝉を追いかけて
宇衣は水たまりの中へ
ジャブッ

IMGP2241.JPG

そんな遊びはもう
卒業したと言いたげな美雨
posted by mayu at 23:00| Comment(10) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美雨ちゃん、すっかり大人になって。
宇衣ちゃんは、まだまだ子どもですね。
みんな元気で過ごせますように。
Posted by coco030705 at 2023年08月22日 00:17
流石は年の功!美雨ちゃんはどこでどのようにして眠れば
涼しいかご存知ですね。
Posted by 斗夢 at 2023年08月22日 04:20
おはようございます!
白絹病・・・
奇麗な名前ですがやっかいな病気のようですね?
Posted by Take-Zee at 2023年08月22日 06:18
暑さがぶり返していて、昨日は35度。
アサギマダラには頼りの植物ですが…
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年08月22日 06:58
植物でも動物でも病気は厄介です。
Posted by Baldhead1010 at 2023年08月22日 08:30
大切に育てている植物が病気にやられるとは悲しいですね
Posted by たぃ at 2023年08月22日 12:53
蝉は最高のオモチャでしょうね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年08月22日 13:38
台風が来ては置き土産のように湿った南国の空気置いていきましたから。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2023年08月22日 15:39
白絹病再発防止には消毒されるのですか?
今のところフジバカマ元気です。
Posted by ヤッペママ at 2023年08月22日 17:08
セミを追いかけて、水たまりにジャンプ
可愛いですね。
Posted by そらへい at 2023年08月22日 20:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください