寝苦しい夏の夜
就寝までのひと時
1999年前後のラルクアンシェルの曲を聴いて過ごすのが
ひそかな楽しみです
現在 ラストロックスターズとしてライブをこなしているhydeさんですが
やはり1999年前後の歌唱力に魅せられます
裏声を含めて3~4オクターブの声域と言われていますが
高音の伸びの美しさには魅了されます
「フィナーレ」はその高域が存分に聴かれる曲
でも、やはり一押しは
妖しく官能的な「花葬」
この当時の歌唱には崩れる部分が全くありません
最近の曲??
としては
vampire's love
が気に入っています
とてもエモーショナルで聴く者の情感に共鳴するところが
こういう歌い方は
1999年当時にはなかったなぁと感じたり
この当時は
音色は美しいけれど
あまり感情移入されていないように聞こえます
そして
あっという間に
夜は更けていきます
【関連する記事】
私に会う曲があるか少し聞いてみたいと思います。
よく伸びる声で、ほかにない妖艶さと、なんていうのかな~…
私は詳しいわけではないですが、以前友達に布教されて。印象に残っている曲はいくつもあります^^
笑っちゃいました・・・
ヘッドホンまでニャンコちゃんですね・・・(^-^)!!
良いことらしいですよ