2023年08月10日

備わったもの

IMGP1727.JPG

庭で宇衣が何かで遊んでいます

IMGP2247.JPG

なんだろうと見ると
カエルでした

そんなもので遊んでほしくないので取り上げようとすると
ウーウーうなり
銜えて
放そうとしません

IMGP1969.JPG

そういえば
このお方は
小鳥をくわえて帰ってきたことがありました

IMGP0854.JPG

それも
二度も

これは猫という種の本能なのだろうとしみじみ

IMGP0337.JPG

ニンゲンのように育てても
備わったものは抗えない

備わったものを生かして生きていくのが筋なんだと思います

IMGP2151.JPG

人間社会は
とかく備わったものに優劣をつけ

無いものねだりのオンパレード
posted by mayu at 12:00| Comment(12) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
宇衣ちゃん、カエルさんには寄生虫がいるからポンポン痛くなるから食べちゃダメだよ
(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年08月10日 13:30
納得です。
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年08月10日 15:09
本能的な行動でしょうね。
Posted by ヤッペママ at 2023年08月10日 15:36
家周りの野良猫は、うちの庭の木に止まっているクマゼミを捕って食べていましたよ^^
Posted by Baldhead1010 at 2023年08月10日 15:42
それも猫さん本来のものですから♪
Posted by yukimin1119 at 2023年08月10日 16:22
私の友人の部屋に出入りする野良猫ちゃん達は
ネズミを咥えて、自慢そうな顔をしていたそうです
友人に喜んで欲しかったのでしょうね
Posted by たぃ at 2023年08月10日 16:34
こんにちは!
まだ幼いのに・・・やることはやるね~!
Posted by Take-Zee at 2023年08月10日 17:07
かわいいですよ。
蛙さん気の毒ですが。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年08月10日 17:56
お腹が減っているというより
小さく動くものに反応するのでしょうね。
Posted by そらへい at 2023年08月10日 20:10
井戸の中から貞猫が・・・ いや、井戸にしては浅いですね。
大きな植物の植木鉢ですかね。
お庭が広いので、どこでも遊び場になりますね。
Posted by とし@黒猫 at 2023年08月10日 20:56
動くものには本能的にじゃれますね。
遊んでいるうちに、食べられることにも気づく‥早い時期に外に出れば誰も教えなくてもハンティングしますよね。
>人間社会は無いものねだりのオンパレード
まさしく!^^
Posted by sana at 2023年08月10日 23:42
うちの猫も家に入り込んだハエとかを窓辺に追いやって起用に捕まえてむしゃむしゃとやりますよ
あんなの美味しいのかなぁ?
Posted by 青い森のヨッチン at 2023年08月11日 11:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください