5月20日
アナベルの葉陰の土の上で生まれていた子猫たち
6月中頃にはベッドから這い出し
動き回るようになり
俄然 忙しくなりました
一度に食べられる量が少ないので
離乳食は頻繁に
6月28日
木利の元気がなくうずくまっていたり
原因が分からずうろたえましたが
暑くなった室内がいけないと気づき
即 引越し
その後
食欲と元気を回復しました
それやこれやで日々忙しく
ずいぶん長い日々を過ごしてきた思いですが
振り向いてみると
たった20日間の出来事でした
野乃 世奈 木利の3匹は
無事 里親さんのもとに巣立ち
宇衣だけが残っています
愛ある子育て、立派でしたね
みんな、幸せになってね!
猫語で画面に話しかけています。
宇衣ちゃんも、なる早で里親さんが見つかるとよいです。
時間が経てば、お互い、離れるのが寂しくなります。
お世話ご苦労様。
。
20日間、濃密な時間だったと思います。
お世話ご苦労様でした。
なかなか大変とおぼえます。子猫の体調管理も難しい。
頑張りましたね。
責任が持てれば一緒にいたいですね~
この年になるとこうしてお写真を拝見するのが
精いっぱいです (^_^)!
皆元気で幸せになってほしいなあ。