2023年07月11日

ノリウツギ 開花

IMGP0619.JPG

ノリウツギが
初めて花を付けました

IMGP0620.JPG

植えたのはもう6~7年前

北側に植えてしまったせいか
一度も花をけません

IMGP0621.JPG

いつしか忘れ去られていましたが
今年の春になって
光を求めて枝が伸び

IMGP0665.JPG

感動の開花!!

去年 電動ノコで周囲の太枝を伐採したので
光が届きやすくなったのかな

IMGP0506.JPG

去年の夏は
ずいぶん枝を落としました

IMGP0513.JPG

右上の緑は借景です

IMGP0047.JPG

盛りを過ぎたアジサイの枝も
切り落としました

IMGP0509.JPG

まだまだきれいなので
剪定は3割程度です

IMGP0508.JPG

まだ見ごろと
ついつい
残しておきたくなるのですが

IMGP0507.JPG

そうすると
梅雨明けの灼熱の中での
作業が待っています

IMGP0208.JPG

あ~今日も日が暮れる

IMGP0635.JPG

後ろ髪惹かれつつ

IMGP0637.JPG

おうち 帰ろう
posted by mayu at 15:00| Comment(12) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっと咲いてくれた♪というのはとてもうれしいですね♪
Posted by yukimin1119 at 2023年07月11日 15:51
ノリウツギ綺麗な花(好みです)
望む環境になったのかしら?咲いてくれて良かったですね。
Posted by ヤッペママ at 2023年07月11日 16:09
こんにちは!
ノリウツギ、開花よかったです・・・(^-^)!!
太陽光が当たったのが良かったんでしょうね・・
Posted by Take-Zee at 2023年07月11日 17:30
広くて本当にステキなお庭ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° こんなお庭をゆっくり眺めながらお茶したい。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年07月11日 19:38
ノリウツギ、山でよく見かける気がします。
長い間咲かなかった花が咲くのは嬉しいですね。
Posted by そらへい at 2023年07月11日 20:05
毛の色が白っぽいと、緑のお庭で目立つので、
居場所が一目でわかって良いですね。
Posted by とし@黒猫 at 2023年07月11日 20:07
剪定作業、梅雨明けの灼熱の中でなくても気を付けてください。
Posted by TAK at 2023年07月11日 20:08
広いお庭ですね。剪定も大変でしょう、我が家は初めて松の選定を業者に頼みました。
Posted by JUNKO at 2023年07月11日 20:41
ニャン、働いていますね★★★
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年07月11日 21:14
ノリウツギはウツギの中で一番遅く咲くようですね。
紫陽花の仲間だそうですが、紫陽花に見えませんね。
Posted by 斗夢 at 2023年07月11日 21:18
家の外は蚊の軍団がすごいです。
Posted by Baldhead1010 at 2023年07月12日 05:03
ノリウツギ、初めてみました
とても綺麗な花ですね
何年も掛けて開花を待っていたとは素晴らしい
Posted by たぃ at 2023年07月12日 11:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください